20051120
2005年11月20日日記更新してないうちに、父のパソがおかしくなって、初期化しないと使えなくなっちゃったんで書くのおそくなっちゃいましたー。
娘・Yの血管腫について。
木曜日に熊本市内の大きな病院の皮膚科に受診しました。
で、そこで紹介状をもらって別の皮膚科へ。
診察してもらい、レーザー治療をすることになり、とりあえず今度の土曜にレーザーが効くかどうかの試験照射(ていうのかな?)をすることになりました。
そこで効けば3ヶ月に一回の割合で照射して治療するんだけど、効きが悪ければ高性能のレーザーを受けなければならないかも、とのこと。
そしてその高性能なレーザーは今のとこ九州では福岡と宮崎にしかないそうです。
お金の方は、熊本の皮膚科で使っているレーザーの場合、保険が適用でき、しかもうちの町は6歳まで乳幼児医療が使えるので実質タダ。
ただし高性能レーザーの場合は保険適用外だそうです。
今度の土曜日の試験照射のときは、テープの麻酔を2時間前から40分に一回ずつ張り替えて臨みます。
多少の痛みがあるので最初は泣くだろう、とのこと。
そしてレーザーの効き目は、胸から上にはとてもいいけれど、それより下には効果が出ないこともあるそうです。
娘の血管腫はそんなに濃い色ではないけれど、せっかくやるんだから少しでも目立たなくなって欲しいなと思います。
そして万が一効き目があまりなく高性能レーザーをやってみなければならなくなったとしたら・・・
旦那や家族とも話し合ったけれど、やっぱり遠くても受けに連れて行こうと思っています。
病院では「ご両親がそんなに心配じゃないならやらなくてもいいとは思うけどね」とは言われたけれど、やっぱり女の子だからスカートはきたいと思うこともあるだろうし、物心ついてから「お父さんとお母さんが病院に連れて行ってくれなかったから!」なんていわれると悲しいし。。。
とりあえず土曜日。
どうなるかな・・・。
娘・Yの血管腫について。
木曜日に熊本市内の大きな病院の皮膚科に受診しました。
で、そこで紹介状をもらって別の皮膚科へ。
診察してもらい、レーザー治療をすることになり、とりあえず今度の土曜にレーザーが効くかどうかの試験照射(ていうのかな?)をすることになりました。
そこで効けば3ヶ月に一回の割合で照射して治療するんだけど、効きが悪ければ高性能のレーザーを受けなければならないかも、とのこと。
そしてその高性能なレーザーは今のとこ九州では福岡と宮崎にしかないそうです。
お金の方は、熊本の皮膚科で使っているレーザーの場合、保険が適用でき、しかもうちの町は6歳まで乳幼児医療が使えるので実質タダ。
ただし高性能レーザーの場合は保険適用外だそうです。
今度の土曜日の試験照射のときは、テープの麻酔を2時間前から40分に一回ずつ張り替えて臨みます。
多少の痛みがあるので最初は泣くだろう、とのこと。
そしてレーザーの効き目は、胸から上にはとてもいいけれど、それより下には効果が出ないこともあるそうです。
娘の血管腫はそんなに濃い色ではないけれど、せっかくやるんだから少しでも目立たなくなって欲しいなと思います。
そして万が一効き目があまりなく高性能レーザーをやってみなければならなくなったとしたら・・・
旦那や家族とも話し合ったけれど、やっぱり遠くても受けに連れて行こうと思っています。
病院では「ご両親がそんなに心配じゃないならやらなくてもいいとは思うけどね」とは言われたけれど、やっぱり女の子だからスカートはきたいと思うこともあるだろうし、物心ついてから「お父さんとお母さんが病院に連れて行ってくれなかったから!」なんていわれると悲しいし。。。
とりあえず土曜日。
どうなるかな・・・。
コメント