今日は結構ゆったりしてるんで、書くことがあれば何度か更新するかも。
*************************
さて。ちょっと前までつわりに苦しんでいた私ですが、することもないんでちょっと早いが「名づけの本」を買って来て、お腹のぼんちゃんの名前を考えることにしました。
以前この日記にも書きましたが、私はマンガ「BREACH」が好きで、主人公の「一護」という名前がつけたかったのですが。
ちなみに「一護」は「いちご」と読み、「『一つ』のものを『護る』という意味でつけられています。
で、それに大いに感動した私は「男なら一護!絶対一護!」と言い張っていたのですが、旦那、マジ切れ。危うく離婚の危機まで発展しそうになりました。
旦那曰く、「マンガからつけたってのが気に入らない」だそう。
でもそういう家庭ってあるよね〜。私の世代じゃ、『「南沙織」が好きだから「沙織」ってつけられた』とかって人もいるんじゃ?
で、つわりで集中力もなく、仕事もできない(イイワケ)ということで、仕事中も名づけに熱中してたりして。
一番気にしたのが「画数」なんだけど、これって占う流派?によって吉だったり凶だったりで困っちゃうんだよねー。
あんまりいろんなとこのを調べすぎるとよくないのかな?
結局、ネットでの占いの結果は参考程度に置いといて、買ってきた名づけの本から結果がよいものを選びました。
春生まれになるんで、女の子だったら「桜」の字が入るものとか響きとかがよかったんだけど、それだと画数とか良くなくて。
で、旦那がポツリと「オレ、優香結構好き。『ゆうか』は?」と何気なく言った一言で調べると、「悠香」がベスト!
ついでに男の子を調べると、「一護」の「護」を使った「悠護」(ゆうご)がベストで。
旦那に聞いてみると、「うん、いいんじゃない?」ってことだったんで、「悠香」か「悠護」で今のとこ決まりました。
ちなみに「一護」も結果はかなり良かった。
まぁ「護」の字は守れたんでよしとしよう。
ほいで画数ばかり優先するあまり、字の意味は二の次だったんだけど、「悠」の字には「どこまでも長く続く」という意味があり、「悠香」だと女の子らしい、それに春らしい名前だし、「悠護」も私が望んだ「一護」の意味と近いんで、いいかなと思ったのでした。
けどさ。
あんなに「マンガから取った名前なんてブツブツブツ・・・」とか言ってたくせに、「優香が好きだから『ゆうか』」だなんて。
あんのぉ、ヒゲ旦那め!!!
ま、これから生まれるまでまだまだ先なんで、これからまた変わるかもしれないしね。
旦那はもう決まったも同然らしく、メールにも「悠が」って書いてきたり、お腹にも「悠!」なんてたまに話し掛けたりしてますが、私は今まで「ぼんちゃん」って呼んでたんで、それがまだ抜けません。
胎動がわかるようになったら名前で呼んで、気に入ってくれたかどうか確認してみたいです。
*************************
ちなみに。
私の名前はどうやってつけられたかというと。
ただ単に母親の名前をひっくり返してつけられた、という。
それでも立派に(?)28年間生きてきたんだから!
名前が全てじゃないよね?(矛盾してる?)
*************************
さて。ちょっと前までつわりに苦しんでいた私ですが、することもないんでちょっと早いが「名づけの本」を買って来て、お腹のぼんちゃんの名前を考えることにしました。
以前この日記にも書きましたが、私はマンガ「BREACH」が好きで、主人公の「一護」という名前がつけたかったのですが。
ちなみに「一護」は「いちご」と読み、「『一つ』のものを『護る』という意味でつけられています。
で、それに大いに感動した私は「男なら一護!絶対一護!」と言い張っていたのですが、旦那、マジ切れ。危うく離婚の危機まで発展しそうになりました。
旦那曰く、「マンガからつけたってのが気に入らない」だそう。
でもそういう家庭ってあるよね〜。私の世代じゃ、『「南沙織」が好きだから「沙織」ってつけられた』とかって人もいるんじゃ?
で、つわりで集中力もなく、仕事もできない(イイワケ)ということで、仕事中も名づけに熱中してたりして。
一番気にしたのが「画数」なんだけど、これって占う流派?によって吉だったり凶だったりで困っちゃうんだよねー。
あんまりいろんなとこのを調べすぎるとよくないのかな?
結局、ネットでの占いの結果は参考程度に置いといて、買ってきた名づけの本から結果がよいものを選びました。
春生まれになるんで、女の子だったら「桜」の字が入るものとか響きとかがよかったんだけど、それだと画数とか良くなくて。
で、旦那がポツリと「オレ、優香結構好き。『ゆうか』は?」と何気なく言った一言で調べると、「悠香」がベスト!
ついでに男の子を調べると、「一護」の「護」を使った「悠護」(ゆうご)がベストで。
旦那に聞いてみると、「うん、いいんじゃない?」ってことだったんで、「悠香」か「悠護」で今のとこ決まりました。
ちなみに「一護」も結果はかなり良かった。
まぁ「護」の字は守れたんでよしとしよう。
ほいで画数ばかり優先するあまり、字の意味は二の次だったんだけど、「悠」の字には「どこまでも長く続く」という意味があり、「悠香」だと女の子らしい、それに春らしい名前だし、「悠護」も私が望んだ「一護」の意味と近いんで、いいかなと思ったのでした。
けどさ。
あんなに「マンガから取った名前なんてブツブツブツ・・・」とか言ってたくせに、「優香が好きだから『ゆうか』」だなんて。
あんのぉ、ヒゲ旦那め!!!
ま、これから生まれるまでまだまだ先なんで、これからまた変わるかもしれないしね。
旦那はもう決まったも同然らしく、メールにも「悠が」って書いてきたり、お腹にも「悠!」なんてたまに話し掛けたりしてますが、私は今まで「ぼんちゃん」って呼んでたんで、それがまだ抜けません。
胎動がわかるようになったら名前で呼んで、気に入ってくれたかどうか確認してみたいです。
*************************
ちなみに。
私の名前はどうやってつけられたかというと。
ただ単に母親の名前をひっくり返してつけられた、という。
それでも立派に(?)28年間生きてきたんだから!
名前が全てじゃないよね?(矛盾してる?)
しょっぼーん↓・・・・・・
2004年8月26日 家族・子育て毎日気分悪いは仕事はツラいは・・・・
先の長いつわりのツラさに、ちょっと憂鬱になってます。
お出かけも今までみたいにできないし・・・・。
これ、「マタニティーブルー」っていうのかな?
今はただただ一日も早くつわりが落ち着いて、安定してくれる日を望むばかりです。ふぅ。
先の長いつわりのツラさに、ちょっと憂鬱になってます。
お出かけも今までみたいにできないし・・・・。
これ、「マタニティーブルー」っていうのかな?
今はただただ一日も早くつわりが落ち着いて、安定してくれる日を望むばかりです。ふぅ。
コメントをみる |

妊婦生活日記。(本日2回目)
2004年8月24日 家族・子育てお返事のための日記でやんすが。
私には嬉しい、興味のない方にはどうでもいいかもしんない、妊娠第5週目の赤ちゃんの様子。
先週、出張のため出かけることがあったのですが、自分で運転してったためか普段より下腹が張る感があり、心配になったもので、帰りに病院に寄って診てもらいました。
お腹にエコーを当てると。
赤ん坊は元気。ホッ。
先生が指す画面の先には、白い形のものが。こ、これはもしや赤ちゃん?!もう形になってるの?!
・・・・・いやまだ形にはなってないよ。と言われ、恥をかく私(汗
でもね、すごいんだ〜。
赤ちゃんの形になってなくても、心臓はもう動いてるんだよ。
私のお腹の中で、私の心臓じゃない別の心臓が動いてる。
とてもフシギで、またちょっと泣きそうになりました。
お母ちゃんもつわり頑張るから、お前も元気で大きくなるんだよーーー!!!(^0^)
私には嬉しい、興味のない方にはどうでもいいかもしんない、妊娠第5週目の赤ちゃんの様子。
先週、出張のため出かけることがあったのですが、自分で運転してったためか普段より下腹が張る感があり、心配になったもので、帰りに病院に寄って診てもらいました。
お腹にエコーを当てると。
赤ん坊は元気。ホッ。
先生が指す画面の先には、白い形のものが。こ、これはもしや赤ちゃん?!もう形になってるの?!
・・・・・いやまだ形にはなってないよ。と言われ、恥をかく私(汗
でもね、すごいんだ〜。
赤ちゃんの形になってなくても、心臓はもう動いてるんだよ。
私のお腹の中で、私の心臓じゃない別の心臓が動いてる。
とてもフシギで、またちょっと泣きそうになりました。
お母ちゃんもつわり頑張るから、お前も元気で大きくなるんだよーーー!!!(^0^)
この数日間、ここ、調子悪かったスねぇ。
その間にある出来事がありました。
なんと、このべこにゃん、妊娠しましたぁぁああああっ!!!うふん。
現在、まだ4週だそうです。
前回の日記にちょろっと書いてたのですが、生理が遅れてて。
で、「もしや・・・・」と思ったのですよ。
考えれば考えるほど、乳が張っていたり、乳首がビンカンだったり、たまに気持ち悪くなってきたり、食欲なかったり、体ダルい&眠かったりと、兆候のようなものがあって、ネットで調べまくってて。
で、ちょっと早いかなと思いつつ、ドラッグストアで妊娠検査薬を買って試してみたら、オシッコかけて1分としないうちに「陽性」のマークがっ!!!
昨日は病院に行ってエコーでも見てもらいました。
検査薬で陽性が出たときも、エコーで見せてもらったときも(中心に黒い形が現れて、『これが赤ちゃんの姿かぁ!』と感動してたのに、それは羊水で、赤ちゃんの姿はもう少し経たないと見えないらしい。すげぇ恥ずかしかった)、私は涙をちょちょぎらせて喜んだのに、旦那はあまり感動がない。なぜだろう・・・・。
とにかく、今は流産の可能性もとても高い時期なので、お腹をいたわるようにそーっとそーっと毎日を過ごしています。
どうか、どうか、このままお腹にいてくれますように・・・
元気に育ってくれますように・・・・
ちなみに、予定日は来年の4月19日だそうです。
私も4月生まれだから、一緒にお祝いできるぞー♪
妊娠検査薬で判明した日、そして病院でエコーした日、喜び勇んで早速「ひよこクラブ」を買った私。
なんせ初めてのことなんで、心配は山ほどあるのですが、これから起こるたくさんの楽しい話、面白い話を、この日記に綴っていきたいと思います(^0^)
これからも、みなさま、ヨロシク☆
その間にある出来事がありました。
なんと、このべこにゃん、妊娠しましたぁぁああああっ!!!うふん。
現在、まだ4週だそうです。
前回の日記にちょろっと書いてたのですが、生理が遅れてて。
で、「もしや・・・・」と思ったのですよ。
考えれば考えるほど、乳が張っていたり、乳首がビンカンだったり、たまに気持ち悪くなってきたり、食欲なかったり、体ダルい&眠かったりと、兆候のようなものがあって、ネットで調べまくってて。
で、ちょっと早いかなと思いつつ、ドラッグストアで妊娠検査薬を買って試してみたら、オシッコかけて1分としないうちに「陽性」のマークがっ!!!
昨日は病院に行ってエコーでも見てもらいました。
検査薬で陽性が出たときも、エコーで見せてもらったときも(中心に黒い形が現れて、『これが赤ちゃんの姿かぁ!』と感動してたのに、それは羊水で、赤ちゃんの姿はもう少し経たないと見えないらしい。すげぇ恥ずかしかった)、私は涙をちょちょぎらせて喜んだのに、旦那はあまり感動がない。なぜだろう・・・・。
とにかく、今は流産の可能性もとても高い時期なので、お腹をいたわるようにそーっとそーっと毎日を過ごしています。
どうか、どうか、このままお腹にいてくれますように・・・
元気に育ってくれますように・・・・
ちなみに、予定日は来年の4月19日だそうです。
私も4月生まれだから、一緒にお祝いできるぞー♪
妊娠検査薬で判明した日、そして病院でエコーした日、喜び勇んで早速「ひよこクラブ」を買った私。
なんせ初めてのことなんで、心配は山ほどあるのですが、これから起こるたくさんの楽しい話、面白い話を、この日記に綴っていきたいと思います(^0^)
これからも、みなさま、ヨロシク☆
至上サイアクなケンカ。
2004年6月10日 家族・子育て一昨日の日記で、「明日は旦那とお出かけ♪」と書きました。
で、昨日、お出かけしてきました。
以前行った、アウトレットモールへお買い物。
が。
ケンカして、買い物は昼食後に強制終了。
夕方には帰宅。その後ふて寝。
理由は何かといいいますと。
旦那の「サッカー」。
日記にも書いてますが、旦那は火〜金の毎夜、お出かけをします。
「サッカー」と「フットサル」の練習のため。
別に選手なんじゃありません。
ただの趣味であり、ストレスの発散のためです。
こないだ、旦那の誕生日の日、午後から仕事を休んで旦那の好きなチーズケーキを焼いて待っていたのですが、その日もヤツはサッカーに行きました。作ったチーズケーキも食べずに。(帰ってきて食べた)
昨日の休み。
二人で平日に休みを取るなんて、ホントに久しぶりで。
私は何週間も前から楽しみにしてたのです。
なのに。
「今夜、サッカーの試合あるから、15時くらいにここ出ようか。」
この一言で、私の中に知らずのうちに積もっていた嫌気が爆発しました。
サッカーサッカーサッカーサッカーサッカー!!!!!!
いつでも旦那の頭の中はサッカーばかり!!!!!
平日もサッカーの練習。
休日はサッカーの試合。
家でもサッカーの観戦。サッカーのゲーム。
夕飯食べてても。話し掛けても。ニュースでサッカーの話が出ればそれに集中。私の話はまるでムシ。
もうこんな毎日イヤです。
私は誰と結婚したの?何と結婚したの?私の居場所はどこ?
昨日車の中で、散々そのことについて言い合いをし、帰り着いて私は寝室へ行きました。
扉の刷りガラスから伺えたものは。
テレビでサッカー観戦をする旦那の姿でした。
もう限界でした。
サッカーに関係するもの、全てを私は憎んでしまうくらい、嫌気がさしたのです。
旦那のタンスの中にあるサッカー関係の服を全て押し入れに放り込みました。
サッカーゲームのディスクも放り込みました。
もう見たくないんです。考えたくないんです。
私は子どもかもしれません。
だけどずっと楽しみにしてたんだ。
昨日一日、ずっと楽しめると思ったんだ。
それから旦那とは話していません。
休みなんて取らなきゃよかった。
で、昨日、お出かけしてきました。
以前行った、アウトレットモールへお買い物。
が。
ケンカして、買い物は昼食後に強制終了。
夕方には帰宅。その後ふて寝。
理由は何かといいいますと。
旦那の「サッカー」。
日記にも書いてますが、旦那は火〜金の毎夜、お出かけをします。
「サッカー」と「フットサル」の練習のため。
別に選手なんじゃありません。
ただの趣味であり、ストレスの発散のためです。
こないだ、旦那の誕生日の日、午後から仕事を休んで旦那の好きなチーズケーキを焼いて待っていたのですが、その日もヤツはサッカーに行きました。作ったチーズケーキも食べずに。(帰ってきて食べた)
昨日の休み。
二人で平日に休みを取るなんて、ホントに久しぶりで。
私は何週間も前から楽しみにしてたのです。
なのに。
「今夜、サッカーの試合あるから、15時くらいにここ出ようか。」
この一言で、私の中に知らずのうちに積もっていた嫌気が爆発しました。
サッカーサッカーサッカーサッカーサッカー!!!!!!
いつでも旦那の頭の中はサッカーばかり!!!!!
平日もサッカーの練習。
休日はサッカーの試合。
家でもサッカーの観戦。サッカーのゲーム。
夕飯食べてても。話し掛けても。ニュースでサッカーの話が出ればそれに集中。私の話はまるでムシ。
もうこんな毎日イヤです。
私は誰と結婚したの?何と結婚したの?私の居場所はどこ?
昨日車の中で、散々そのことについて言い合いをし、帰り着いて私は寝室へ行きました。
扉の刷りガラスから伺えたものは。
テレビでサッカー観戦をする旦那の姿でした。
もう限界でした。
サッカーに関係するもの、全てを私は憎んでしまうくらい、嫌気がさしたのです。
旦那のタンスの中にあるサッカー関係の服を全て押し入れに放り込みました。
サッカーゲームのディスクも放り込みました。
もう見たくないんです。考えたくないんです。
私は子どもかもしれません。
だけどずっと楽しみにしてたんだ。
昨日一日、ずっと楽しめると思ったんだ。
それから旦那とは話していません。
休みなんて取らなきゃよかった。
コメントをみる |

いちにちでいちきろふとった。
2004年5月29日 家族・子育て今日は旦那とお買い物♪
来週、6月3日が旦那の誕生日なので、こないだからウンウン唸って散々迷った挙句選んで買っていた腕時計の、買わなかったほうを今日は買ってプレゼントしました。
あとで「やっぱ靴買ってもらえばよかった〜。お前が突然『今日誕生日プレゼント買ってやる!』なんていうから焦って選べなかったよー」なんて言ってたけど、結構嬉しかったようで、早速着けて眺めてました。
で、その約2時間後。
落として表面のガラスを割って(ほんの少しけど)かなりヘコんでました。
お前は子どもかっつーの!!!
***************************
お返事はあとで。ちょこっと待ってて!!
来週、6月3日が旦那の誕生日なので、こないだからウンウン唸って散々迷った挙句選んで買っていた腕時計の、買わなかったほうを今日は買ってプレゼントしました。
あとで「やっぱ靴買ってもらえばよかった〜。お前が突然『今日誕生日プレゼント買ってやる!』なんていうから焦って選べなかったよー」なんて言ってたけど、結構嬉しかったようで、早速着けて眺めてました。
で、その約2時間後。
落として表面のガラスを割って(ほんの少しけど)かなりヘコんでました。
お前は子どもかっつーの!!!
***************************
お返事はあとで。ちょこっと待ってて!!
御年満78歳。大正15年生まれ。
心臓にペースメーカーを入れる、「サイボーグばあちゃん」です。
そんなばあちゃんの日常。
あるひ、おばあちゃんは、とおくにすむじぶんのむすめに、でんわをかけてみました。
rrrrrr・・・・・rrrrrr・・・・・・
「ただ今、留守にしております。御用の方はピーッという発信音の後に・・・・」
あら、いないようです。
るすでんです。でんごんはなんといれるのでしょうか?
「もしもーし!!
もしもーーーし!!!!!!
なんな?!おらんとな??はよでらんな?!
もしもーーーーーし!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・。
おらんとな?!おらんとな?!おらんt」
ガチャ。
おばあちゃんはたんきだったようです。
さいごまではなさずにでんわをきりました。
むすめはのこされたでんごんをきき、おどろきましたとさ。
めでたしめでたし。
************************
そんなおばあちゃんは、家に訪ねに来たうさんくさいめがね屋から27万円もするメガネを買ってしまい、支払い方法がわからず、毎日催促の電話がかかっているようです。
そして、自分が買ったにもかかわらず、
「は?!なんな?!よぉ聞こえん!!明日払うち言いよるやろ!」
ガチャ。
と、相変わらず失礼な電話の応対をしている模様です。
とまぁこれだけしか書かないと、周りの家族は何てヒドいヤツらだ、見てるだけなのか?!とお思いの方も多いかと思いますが。
うちのばあちゃんはサイボーグばあちゃん。
一筋縄じゃいかない「いじわるばあさん」なのです。
この続きは、また今度。請うご期待!?
心臓にペースメーカーを入れる、「サイボーグばあちゃん」です。
そんなばあちゃんの日常。
あるひ、おばあちゃんは、とおくにすむじぶんのむすめに、でんわをかけてみました。
rrrrrr・・・・・rrrrrr・・・・・・
「ただ今、留守にしております。御用の方はピーッという発信音の後に・・・・」
あら、いないようです。
るすでんです。でんごんはなんといれるのでしょうか?
「もしもーし!!
もしもーーーし!!!!!!
なんな?!おらんとな??はよでらんな?!
もしもーーーーーし!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・。
おらんとな?!おらんとな?!おらんt」
ガチャ。
おばあちゃんはたんきだったようです。
さいごまではなさずにでんわをきりました。
むすめはのこされたでんごんをきき、おどろきましたとさ。
めでたしめでたし。
************************
そんなおばあちゃんは、家に訪ねに来たうさんくさいめがね屋から27万円もするメガネを買ってしまい、支払い方法がわからず、毎日催促の電話がかかっているようです。
そして、自分が買ったにもかかわらず、
「は?!なんな?!よぉ聞こえん!!明日払うち言いよるやろ!」
ガチャ。
と、相変わらず失礼な電話の応対をしている模様です。
とまぁこれだけしか書かないと、周りの家族は何てヒドいヤツらだ、見てるだけなのか?!とお思いの方も多いかと思いますが。
うちのばあちゃんはサイボーグばあちゃん。
一筋縄じゃいかない「いじわるばあさん」なのです。
この続きは、また今度。請うご期待!?