20060220
2006年2月20日娘の機嫌がいいときしか日記がかけないのだけれど、現在はベビーベッドで雄叫びを上げてます。まるで動物園のおサルさんのようです。いつまで泣かずに遊んでいられるのか・・・?
昨日で娘は10ヶ月を迎えました。(フォト日記にまた写真載せます。HOMEにて。)
つかまり立ち、ハイハイ、おしゃべり、食事、なにもかもが大きく成長しています。
現在ダブルベッドに親子3人ぎゅうぎゅう詰めで寝ているのですが、朝起きて私がトイレなど行っている間に起き上がって周囲のものを触ったりしてます。いつも墜落寸前で旦那が気づいて焦ります。(ベッドから床の高さがけっこうあるので)
部屋では、ハイハイでうろつき、鏡につかまり立ちをして自分の顔を見るのがお気に入りのようです。これまた、親が気づかないうちにやったりして、いつか鏡を倒さないかヒヤヒヤものです。
そして、部屋に私がいないと不安になるようで、ちょっとでも居なくなると泣きながら後追いします。
苦手なのは掃除機やドライヤー。部屋の外で掃除機かけても泣いてます(^−^;
おしゃべりは、「ばぁばぁばぁ・・」「ぱーぱーぱー」のような言葉を発し、そのたびにばぁばと旦那が大喜びします。
本人はわかって言ってるわけじゃないけど、やっぱり嬉しいよね。
しかし「ママ」「まんま」のような言葉はまだ発しません。ちくちょうっ!!
食事。
一日3食、朝6時半、昼12時、夜18時。
モリモリ食べます。
生パンにジャムを塗って食べさせようとしたら、パサパサ加減がまだムリだったようなので、ポタージュなどにつけてあげます。
ご飯のときは味噌汁を薄めてそれに混ぜたり。
それにプラス果物(りんご、みかん、バナナなど)、ヨーグルトなど。
以前は離乳食のメニューを一生懸命見て悩んだこともあったけど、面倒になり、たまに大人食から分けてあげてます。いずれ大人と同じもの食べるようになるんだし、とか思いながら。一人目でこんなルーズでいいのか???
以上、最近の娘の様子でした。
来月には、旦那の親友が住む山口へ親子3人で旅行に行きたいと思ってます。
で、今、和室のある旅館・ホテルを探してるんだけど、あんまりないんだよねぇ・・・。
旦那と2人だけのときは安っすいビジネスでよかったんだけど、娘もいるとなると・・・。ベッドだと落ちると大変だし、床はハイハイできないし・・・。
いろいろネットで探して「洋室に比べて高ぇーなぁー・・・」とボヤいてます(。。;
昨日で娘は10ヶ月を迎えました。(フォト日記にまた写真載せます。HOMEにて。)
つかまり立ち、ハイハイ、おしゃべり、食事、なにもかもが大きく成長しています。
現在ダブルベッドに親子3人ぎゅうぎゅう詰めで寝ているのですが、朝起きて私がトイレなど行っている間に起き上がって周囲のものを触ったりしてます。いつも墜落寸前で旦那が気づいて焦ります。(ベッドから床の高さがけっこうあるので)
部屋では、ハイハイでうろつき、鏡につかまり立ちをして自分の顔を見るのがお気に入りのようです。これまた、親が気づかないうちにやったりして、いつか鏡を倒さないかヒヤヒヤものです。
そして、部屋に私がいないと不安になるようで、ちょっとでも居なくなると泣きながら後追いします。
苦手なのは掃除機やドライヤー。部屋の外で掃除機かけても泣いてます(^−^;
おしゃべりは、「ばぁばぁばぁ・・」「ぱーぱーぱー」のような言葉を発し、そのたびにばぁばと旦那が大喜びします。
本人はわかって言ってるわけじゃないけど、やっぱり嬉しいよね。
しかし「ママ」「まんま」のような言葉はまだ発しません。ちくちょうっ!!
食事。
一日3食、朝6時半、昼12時、夜18時。
モリモリ食べます。
生パンにジャムを塗って食べさせようとしたら、パサパサ加減がまだムリだったようなので、ポタージュなどにつけてあげます。
ご飯のときは味噌汁を薄めてそれに混ぜたり。
それにプラス果物(りんご、みかん、バナナなど)、ヨーグルトなど。
以前は離乳食のメニューを一生懸命見て悩んだこともあったけど、面倒になり、たまに大人食から分けてあげてます。いずれ大人と同じもの食べるようになるんだし、とか思いながら。一人目でこんなルーズでいいのか???
以上、最近の娘の様子でした。
来月には、旦那の親友が住む山口へ親子3人で旅行に行きたいと思ってます。
で、今、和室のある旅館・ホテルを探してるんだけど、あんまりないんだよねぇ・・・。
旦那と2人だけのときは安っすいビジネスでよかったんだけど、娘もいるとなると・・・。ベッドだと落ちると大変だし、床はハイハイできないし・・・。
いろいろネットで探して「洋室に比べて高ぇーなぁー・・・」とボヤいてます(。。;
コメント