昨日のレビューの「プチ楽天家になる方法」。
覚えておきたいところに折り目をつけながら読んでます。
で、今思い出した、覚えておきたいこと。
「否定的な言葉を使わない」。
キツいなぁ、苦しいなぁ、と思ってても、それを言葉に出さない、ってことです。
簡単だと思っても、実際ツラいときは難しいと思う。
でも暗示にかかりやすい私としてはできうる限り思い出してやっていきたいと思う。
とりあえず、「職場復帰、楽しみ!仕事楽しみ!!」
(かなりムリしてるけど)
娘は今、唇を震わせて「ぶぶぶーっ」って音を鳴らすのが好きらしい。
私たちがやると自分も真似します。
けど娘がやると、唇のまわりがツバだらけ・・・(^−^;
お昼は納豆ご飯だったから、きっとお口の周りはくちゃいくちゃいなんだろなー。
昨年2月に産休をとり、実家に引っ越してから今まで、旦那のお弁当作りを実母にまかせてましたが(なんて親不孝もの!!)、今日からやっと自分で詰めるようにしました。
前日夕食後、2品を作り、朝5時半に起きて残り2品作り、詰め作業。
・・・・・初日でもういっぱいいっぱい・・・・
明日からツラいな・・・いや、ツラくない、楽しい楽しい!!!
頑張るぞってんだ!!!(まだまだ「プチ楽天家」にはなれそうにありません・・・)
覚えておきたいところに折り目をつけながら読んでます。
で、今思い出した、覚えておきたいこと。
「否定的な言葉を使わない」。
キツいなぁ、苦しいなぁ、と思ってても、それを言葉に出さない、ってことです。
簡単だと思っても、実際ツラいときは難しいと思う。
でも暗示にかかりやすい私としてはできうる限り思い出してやっていきたいと思う。
とりあえず、「職場復帰、楽しみ!仕事楽しみ!!」
(かなりムリしてるけど)
娘は今、唇を震わせて「ぶぶぶーっ」って音を鳴らすのが好きらしい。
私たちがやると自分も真似します。
けど娘がやると、唇のまわりがツバだらけ・・・(^−^;
お昼は納豆ご飯だったから、きっとお口の周りはくちゃいくちゃいなんだろなー。
昨年2月に産休をとり、実家に引っ越してから今まで、旦那のお弁当作りを実母にまかせてましたが(なんて親不孝もの!!)、今日からやっと自分で詰めるようにしました。
前日夕食後、2品を作り、朝5時半に起きて残り2品作り、詰め作業。
・・・・・初日でもういっぱいいっぱい・・・・
明日からツラいな・・・いや、ツラくない、楽しい楽しい!!!
頑張るぞってんだ!!!(まだまだ「プチ楽天家」にはなれそうにありません・・・)
コメント
なんだか心がささくれ立っててダメなのよ。
納豆食べたあとの口の周りは温かいおしぼりで拭くと、
きれいになりますよー^^
読み終えた感想は・・・まぁなかなかよかったですよ。
これは!と思ったところを手帳に書き写しました。たまに思い出そうと。
で、昨日一日、なるべく小言を言わないようすごしてみました。自己満足のためか、気分は悪くなかったです。でも、今朝旦那にそれを言うと、旦那は全く気づいてなく、「え?そう?いつも通りだったんじゃ?」なんて言われてムカッときちゃいました。修行はまだまだ続きます(^−^;
ご飯のあとは、普段はウエットお口拭きで拭いてます。でもあれも結構なお値段なんですよね・・・↓
ゆなさんのアドバイス通り、おしぼりを常備することにします!!