娘、食事トレーニング中。





1歳1ヶ月になる娘は、自分でスプーンを使って食べるという行為をしようとしません。
食べるときも、自分からかぶりつくのではなく、口に入れられるのを待ってるカンジ。

でも食べる意欲がないのかというとそうではなく、食欲は人並み以上、催促もします。

そんな娘に、自分から食事するということを知ってほしくて、一昨日からトレーニングを始めました。

どういうものかというと、まずはスプーンを使う前に、手づかみで食べるというもの。
初めは触るのもイヤって様子だったけど、すぐに慣れて、口も服もご飯粒だらけにしておいしそうに食べてます。

どうも周りの子よりものんびりやさんなのか、成長は遅めのような気もしますが、元気だけはあるようなので、ゆっくり大きくなってくれたら・・・と思います♪

コメント

ぎんじ
ぎんじ
2006年5月31日22:21

子供の成長って親として気になりますよね。
でも大丈夫(^-^)
うちの子なんて、自分でスプーンを持ちたがるようになったのは1歳3ヶ月くらいだったから。
ちゃんと自分で興味を持って、スプーンを欲しがるようになりますよ!!
焦らずのんびり見守りましょう♪

べこにゃん
べこにゃん
2006年6月4日16:22

べこにゃん→ぎんじさんへ

そうなんですね。食事のことは、家でも「普通はどのくらいでスプーン使うようになるのかな?」って疑問に思ってたところで保育園の方に質問したら、「食事のことは気になっていました(自分で食べようとしないことについて)」というような返事をもらってからちょっと気になってたので・・・。
子どもひとりひとりで成長は違いがあるってわかってはいるけれど、ついつい周りの子と比べたり心配したりしてしまいます。
元気が一番♪なんで長い目で見てあげられるようになりたいです・・・(^−^)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索