本日二度目の日記。

2004年10月5日
皆様、「母性健康管理指導事項連絡カード」という長ったらしい用紙の存在をご存知でしょうか?

これは、仕事をしている妊婦さんが、つわりや妊娠中毒症などの症状が表れたとき、仕事を休んだり就業時間を短縮したりしやすいように作られたものです。
病院の先生に記入してもらい、これを事業主に提出すれば、会社は妊婦さんに指定されているような措置をとらなければいけません。




ちなみに、私の職場は公の機関、簡単にいってしまえばとある町の役場に勤めております。

役場といえば住民の生活がよりよくなるように頑張る職場。
地域の見本になるような職場でなければいけないと思っています。




が。




つわりの時期にこのカードを病院で作成してもらい、勤務時間の短縮の措置を取ってもらう診断を頂いて提出したときのうちの職場の反応。







「今まで見たことない用紙だから、ちょっと保留していい?」
ですと!!!










ちょっと待てーーーーーい!!!!

役場がそれでどうすんじゃい!!!

見たことなくても公で決まってんだよっ!!

役場が率先して認めなければ、一般の職場には浸透していかないと思うが?!

おかしいと思うのは私だけ?!

これって、「今まで前例がないから扱えません」って言ってる頭デッカチのお偉いさんと一緒じゃない?!





結局、もちろんのことですがすぐに特別休暇扱いにしてもらえるわけもなく(そんなの期待すらしてない)、年休を消化しながらつわりをのりきったのですが。

私はね、そんなカードがあるって存在を認めて欲しかったのですよ。

しょっちゅう休むことになるけどサボってんじゃない、このカードに書かれているとおり、つわりがツラいから休むってことを認めて欲しい、そして私の後に続くであろう職場での妊娠へ理解してって欲しい、と思って出したのです。



それが「今までこんな様式見たことないから」って・・・・・。





そんな期待薄な職場なんで、私が産休・育休に入る間のフォローも今のところできてません。

いつも「ヒマー、ヒマー」と言っては日記を更新している私ですが、私が産休・育休に入る年度末・年度始めは課の中でも一番忙しい時期。
今年の初めも嘆きましたが、確定申告の受け付け、課税事務などが控えています。

だけどうちのトップ(ブリーダー?)はそんなのどこ吹く風。
代わりの職員の配置を総務へお願いするでもなく、自分がフォローするでもなく毎日のほほんと過ごしております。
昨日なんか、「金曜、7人の課員中5人も休んだからオレは今日休む!」なんて言ってほとんど丸一日休んじゃったし。
みんな、あんたみたいに丸一日なんて休んでませんから!
気遣って午後からとか一時間とかしか休んでませんから!!残念っ!



ってことで、今から出産・育児の間の職場の状態を憂いでいる私です・・・。
他の職場もこんななのかな?
これでいいのか、日本?!
今日は結構ゆったりしてるんで、書くことがあれば何度か更新するかも。



*************************



さて。ちょっと前までつわりに苦しんでいた私ですが、することもないんでちょっと早いが「名づけの本」を買って来て、お腹のぼんちゃんの名前を考えることにしました。




以前この日記にも書きましたが、私はマンガ「BREACH」が好きで、主人公の「一護」という名前がつけたかったのですが。
ちなみに「一護」は「いちご」と読み、「『一つ』のものを『護る』という意味でつけられています。
で、それに大いに感動した私は「男なら一護!絶対一護!」と言い張っていたのですが、旦那、マジ切れ。危うく離婚の危機まで発展しそうになりました。
旦那曰く、「マンガからつけたってのが気に入らない」だそう。
でもそういう家庭ってあるよね〜。私の世代じゃ、『「南沙織」が好きだから「沙織」ってつけられた』とかって人もいるんじゃ?



で、つわりで集中力もなく、仕事もできない(イイワケ)ということで、仕事中も名づけに熱中してたりして。
一番気にしたのが「画数」なんだけど、これって占う流派?によって吉だったり凶だったりで困っちゃうんだよねー。
あんまりいろんなとこのを調べすぎるとよくないのかな?





結局、ネットでの占いの結果は参考程度に置いといて、買ってきた名づけの本から結果がよいものを選びました。



春生まれになるんで、女の子だったら「桜」の字が入るものとか響きとかがよかったんだけど、それだと画数とか良くなくて。



で、旦那がポツリと「オレ、優香結構好き。『ゆうか』は?」と何気なく言った一言で調べると、「悠香」がベスト!


ついでに男の子を調べると、「一護」の「護」を使った「悠護」(ゆうご)がベストで。

旦那に聞いてみると、「うん、いいんじゃない?」ってことだったんで、「悠香」か「悠護」で今のとこ決まりました。
ちなみに「一護」も結果はかなり良かった。
まぁ「護」の字は守れたんでよしとしよう。



ほいで画数ばかり優先するあまり、字の意味は二の次だったんだけど、「悠」の字には「どこまでも長く続く」という意味があり、「悠香」だと女の子らしい、それに春らしい名前だし、「悠護」も私が望んだ「一護」の意味と近いんで、いいかなと思ったのでした。





けどさ。

あんなに「マンガから取った名前なんてブツブツブツ・・・」とか言ってたくせに、「優香が好きだから『ゆうか』」だなんて。
あんのぉ、ヒゲ旦那め!!!



ま、これから生まれるまでまだまだ先なんで、これからまた変わるかもしれないしね。


旦那はもう決まったも同然らしく、メールにも「悠が」って書いてきたり、お腹にも「悠!」なんてたまに話し掛けたりしてますが、私は今まで「ぼんちゃん」って呼んでたんで、それがまだ抜けません。

胎動がわかるようになったら名前で呼んで、気に入ってくれたかどうか確認してみたいです。






*************************

ちなみに。


私の名前はどうやってつけられたかというと。


ただ単に母親の名前をひっくり返してつけられた、という。


それでも立派に(?)28年間生きてきたんだから!


名前が全てじゃないよね?(矛盾してる?)

あ、そうだ。

2004年10月4日
フォト日記、やっと更新しました〜!!!



http://www1.yapeus.com/users/yaha-ta/
私が毎日楽しみにしているとある方の日記があるのですが。
それを読んで思い出したことがあり、やっと書く気になりました。



************************



旦那と再会して付き合う前、私には4年付き合っていた人がいました。
短大の卒業間際に付き合い始め、その後私は就職、彼は福岡の大学に通っていました。
それから彼も無事卒業し、東京の会社に就職。
最終的に、熊本と東京の遠距離恋愛となりました。

熊本と東京の遠距離は、約2年続きました。
そしてその間、私たちの間も少しずつ変わっていきました。


私は側に誰かがいて、私を理解して見守ってくれていないと我慢できない性格。
彼は慣れない環境の中で、自分のことで必死で。だから、疲れ果てて帰ってくるのに「辛い、悲しい、会いたい」と訴える私に段々疲れていたのだと思います。


ある日、電話中に別れ話になりました。

だけど私は別れたくない。彼しか見えてなかった。
だから、次の日仕事を休み、飛行機に乗って彼に会いに行きました。
そんな私を、彼は暖かく迎えてくれた。
別れ話は、いつのまにかなくなり、幸せな日々が戻ってきました。


だけど何も変わっていない。相変わらず私は自分の辛さを訴えるだけ。
「彼のもとへ行けば、私は幸せになる。」
そう思って、結婚を夢みて、彼に迫るようになりました。
彼は私が辛そうにしているのを感じ、結婚も承諾しました。
でも現実として受け入れることはできなかった。
彼も自分のことが精一杯だったのでした。


私が東京へ遊びに行き、彼を強引に誘って「ブライダルフェア」へ行った夜。2度目の別れ話が持ち上がりました。
売り言葉に買い言葉のように、私は彼に「友達のところに泊まって!」と言い放ち、私は彼のアパートに1人で帰りました。




その夜、1人っきりのアパートで。
私は大量の薬を飲んで救急車で運ばれました。




本当に死ぬつもりじゃなかったのです。
彼に帰ってきて欲しかった。
でもどういえば帰ってきてもらえるのかわからない。
彼の気を引くために、そこらへんにある何の薬かわからないものをたくたさんたくさん飲みました。


私からの電話でそれを知った彼は、大急ぎで戻り、私を病院に運びました。
初めて殴られました。
私は病院で胃の洗浄を受け、彼のアパートに戻ってきました。
病院の先生は、ワケも聞かず、「苦しかったね」と一言優しく話しかけてくれました。



それからの私と彼は、長くは続きませんでした。
私に接する彼は、優しいけれど「俺がまた別れ話を持ちかけたら、こいつはまた同じことをする」というような、おびえた接し方でした。
私は私で、それに気づいていながらも、その話をしたらもう本当に彼とは一緒にいられなくなるとわかっていたので、彼に気を遣って接していました。
お互いが気を遣い、苦しい日々でした。


そして3度目の別れ話が出ました。
もうその状態に彼が耐えられなくなったのでした。
私は本当に、本当にズルく、ヒドい女でした。
一度は納得して別れたものの、「妊娠したかも」なんて見え透いたウソまでついて、彼とヨリを戻そうとしました。
だけど彼はそれでも戻ってこなかった。
私のそのウソに気づいたのかそうでないのかわからないけれど、「でも・・・お前とは一緒にいられない」と言って、私から離れていきました。



*************************

その後私は旦那と付き合い、幸せな結婚をし、来年には新しい家族を迎えることになりました。

大量の薬を飲んで救急車で運ばれたこと、親には言えないままです。
そのときはそれしかないとしか思えなかったのだろうけれど、親には申し訳なく思います。

きっと、彼と無理やり付き合いつづけて結婚しても、私は幸せにはなれなかったと思います。

今ごろどうしてるかな、体壊さず頑張って仕事してるかな?とたまに気にはなりますが、それでもやっぱり今の旦那と結婚したからこそ私は幸せなんだと思います。







書きたいことを書きたいままに綴りました。
不快にさせてしまったら、ごめんなさい。
というか、ムダに書きすぎた。でへ。
だからなんだっつーの!と言われればそれまでなんだけど、まぁ今が幸せだなぁ、とふと思ったので。
ひねくれたノロケ話だとでも思ってちょ〜。

ひみつひみつ。

2004年9月30日
あろえさんへ・・・。

驚いた!!!

2004年9月30日 日常
ニュースで見たんだけど。



飼ってたハムスターに噛まれて亡くなった人がいるんだってねぇ。


ビックリ!!!





よくよく聞いてみると、「アナフィラキシーショック」だったそうで。

今まで聞いたことはあったけど、本当に噛まれただけで亡くなってしまうのですね。怖い怖い。


で、病院のアレルギーに詳しい先生が、「ペットのハムスターでも、触るときはゴム手袋などをして、噛まれないように触りましょう」って言ってた。

なんかペットってカンジじゃなくなってくるような・・・。





で、うちにはハムスターはいないけど、よく噛み付く犬が1頭いるのですよ。

こやつに噛まれても、ハムスターのようにショック死することはないのだろうか?


ちょっと不安だったりして・・・・・(汗

妊婦生活日記。

2004年9月28日 日常
にゃにゃにゃーにゃー!!!こんにちわーお!べこにゃんでっす。

今週で4ヶ月に入ったよーん、うへへ。

お腹の坊(最近はぼんちゃんと呼んでます。)は利口なヤツで、最近はつわりも頑張っておさえてくれてるようです。昨日はツラくて泣いたがな。


現在は、つわり以外は妊娠してる実感もあまりなく(胎動なんてまだ先だし)、ぐうたら化現象も激しくなっているため、暇さえあれば坊の名づけに精を出しております。本も買っちゃったよ、うえへへへ。


腹毛は、相変わらずフッサフサです。守りまくってます。近頃は毛並みに逆らって撫でると、それがよくわかります。

あとは、肌が荒れまくって、ブツブツがいっぱい・・・妊娠前のように化粧にも気を遣わなくなっちゃったんで、仕事中も真っ赤なお鼻のトナカイさんになってます。でもいいんだ。面倒だもーん!私は女じゃないの、母ちゃんなのよーん。



ここんとこお出かけもロクにできず、半ひきこもりなんで話題がない・・・そりゃアクセス元も妊娠関係でしか飛んでこないよなぁ。
来月からは外に出ていろんなものを見よう、うん。
家でパソが使えなくなって早や2ヶ月・・・・仕事もつわりで休みがちなため、なかなか日記がかけなくなっております。
皆様の更新されていく日記を読むたび、取り残された気持ちになってます、しょっぼーん↓

今日は、最近の様子を記録程度に書きつつ、皆様にお返事おば。
しかし、以前やりとりしてた内容ではわけわかんなくなっちゃうので、一方的にお返事させていただきます。申し訳ないでゴザル。





最近は・・・・変わりなくつわりが続いております(;_;)

先週、今週とも、ロクに出勤できませんでした(T_T)

来週からは、定時出勤定時退社できるよう頑張りたいです。

現在は、10週です。まだ3ヶ月です。

こないだの超音波での検診では、手足が生え(おたまじゃくしかっての!)、元気にジタバタ動いておりました。お母ちゃん、感激!!


あぁそうそう。

日増しにヒドくなってくのが、毛の濃さ。

ヘソ周辺から、腹の産毛がすごいことになってます。

これって、やっぱ「大事なところを守ってる」ってことか?!

あと困ってるのが、今まで着てた服が着れなくなってきてるってとこ。

元々、下腹ポッコリの私は、ウエストをムリに絞って細身の服を着てたんで、それができなくなった今、着れる服はあとわずか。

その上腹を隠すほど丈の長い上着がない。

今はつわりが苦しく、遠出がなかなかできないのですが、旦那が今度の日曜には買い物に連れて行ってくれると言うんで、それまでに意地でもつわりを治めたいと思ってるとこです。

なので腹の中の坊よ!!お母ちゃんの願い、聞こえてるなら、おりこうさんになってくれ!!!と毎日言い聞かせてます。


あぁそうそう。母子手帳、もらいました♪

3種類の中から選んで、ミッフィーちゃん♪

近いうちフォト日記に載せますねん♪


次に更新するときはつわりが終わってますように・・・・・!!!

ではまたねん。
べこにゃんです。生きてます。

ここんとこつわりがツラく、休みがちの日々です。ので更新が遅れており・・・・
近いうち皆様へはなんとか生き長らえているというご報告をさせていただきますのでしばしお待ちを。

とりあえずこの1週間の出来事を簡単に。

?つわりはまだ続いております。現在妊娠3ヶ月に入りました。9週です。ベビたん(腹の中の暴れん坊)は心臓をバクバク言わし、手足が出てきました。こないだは足を動かしてみせてくれました。
 今月中に気合でつわりを終わらせる予定です。

?台風18号により、うちの高級住宅地(アーッハッハハハハハ・・・ハァ・・)は見事にやられ、専用道路(山道ともいう)は倒木により通行に難儀しております。旦那のサーフでないと通れない。ほとんど道をふさがれた状態です。
そして現在のところまる二日間、電気、水道ともに使用不可能。
きちんと使用料を支払ってるのに止められるなんて・・・・(泣
うんこすら流せません。



そんなこんなでまぁなんとか生きております。

ほかにも嬉しいことだったり腹がたつことだったりがあったのですが、また今度。ではこれにてドロン!(自爆





追記:勝手ながらリンクの整理をさせていただきました。
   申し訳ありません。
このインスタントラーメン、九州以外でも売っているのかわかりませんが(以前東京では見たことあったような・・・)、私の大好物であります。


ファン歴20年越!!(たぶん)


最近CM見てて、新しく「辛高菜風味」ってのが出たらしいんで、近いうちに食してやる!と意気込んでいます。


けどね、ホントは現在つわりのため、ラーメンが食べたくても食べられない状態。

いや、食べようと思えば食べられるんだけども、すぐ気持ち悪くなっちゃうからおいしく食べることができないの。。。



でも今日、とうとう誘惑に負けて、食べちゃいましたよ「うまかっちゃん」。

気持ち悪くならないように、半分に割って作りました。

そしたらちょうどいい量だったらしく、なんとか「おいすぃ〜!!!」と思えるカンジで食べきりました♪





つわりが終わったら、食べたいものはいっぱいあります。

?おいしいラーメン!!(福岡に食べに行きたい!)

?佐世保バーガー!!(もちろん佐世保で!)

?中華料理!!(てか長崎行って中華街うろつきたい!)

ほかにも欲は尽きませぬ。

食べたいものと、行きたいところもごっちゃになっております(汗

時間と金に余裕があれば、赤んぼがお腹で落ち着く頃、旦那と2人旅をしたいなぁ。。。







皆さんの大好物は、何ですか???
ちょっとだけよん。簡潔に書くわよん。









最近の旦那は、つわりでベッドに横たわる日々の私の代わりに、洗濯・食器洗い等の簡単な家事をよくやってくれます。あと、犬の世話とか。
(掃除まではやりたくないようなので、うちは今ホコリにまみれてる。)


私の体調がすぐれないときには、背中をさすってもくれます。
もちろん重い荷物を持ってくれたり、歩きをゆっくりに合わせてもくれます。



日ごろの私の文句にも耐え、頑張っているようです。













が。
















金曜日の晩、私を家に残し、飲みに行きやがった。


しかも、女の子2人と(男は旦那一人)!!












そりゃあね、私が全く知らない人じゃないし、(旦那の知り合いの人の娘さん2人らしい)私も「行っておいで」とは言ったよ?







けどさ、だからといって19時から深夜2時まで遊び呆けろなんて誰が言ったさ?!







しかも、私は途中「つわりがヒドくて気持ち悪い」ってメール打ったんだよ?!心配はなしかいっ!?


私がウンウン唸っている間、ヤツは女の子に挟まれてウハウハ言ってたと思うとストレスも最高潮さぁ!!

(しかも、後で聞いたら姉もやってきて3姉妹と旦那で飲んでたらしい)


てことで、嫉妬やら外に出れないストレスやら気分の悪さやらで、もうどうしようもないくらいに怒りに満ちた夜でした。











この話には続きがありまして。


次の日は買い物に行く予定だったのですが、その3姉妹の親から旦那に電話があり、「娘?を一緒に街まで乗せて行ってくれ」ってお願いされたらしいのです。


それを聞き私は再び激怒したんですがね。


「どーして昨日夜中までうちの旦那を連れまわした小娘をうちらの車で乗せて行かにゃならんのかいっ!」と。

すると旦那は「行きだけでいいらしいし・・・。」だと。

当たり前じゃいっ!なんで小娘の計画通りうちらが動かないかんのかいっ!!

と、ぷんすかぷんすかしておりましたら、小娘はうちらが出発するのに待ちきれず、自力で行ったらしく、結局乗せずに済んだのですが。









まぁとにかく、もーーーーーーのすごーーーーーーーくストレスのたまった週末だったのでした。

赤んぼが平気でいれたかどうかだけ、心配でした。



(結局全く簡潔にできなかった。アホ。)
毎日気分悪いは仕事はツラいは・・・・





先の長いつわりのツラさに、ちょっと憂鬱になってます。





お出かけも今までみたいにできないし・・・・。





これ、「マタニティーブルー」っていうのかな?





今はただただ一日も早くつわりが落ち着いて、安定してくれる日を望むばかりです。ふぅ。
お返事のための日記でやんすが。


私には嬉しい、興味のない方にはどうでもいいかもしんない、妊娠第5週目の赤ちゃんの様子。


先週、出張のため出かけることがあったのですが、自分で運転してったためか普段より下腹が張る感があり、心配になったもので、帰りに病院に寄って診てもらいました。


お腹にエコーを当てると。


赤ん坊は元気。ホッ。


先生が指す画面の先には、白い形のものが。こ、これはもしや赤ちゃん?!もう形になってるの?!


・・・・・いやまだ形にはなってないよ。と言われ、恥をかく私(汗


でもね、すごいんだ〜。


赤ちゃんの形になってなくても、心臓はもう動いてるんだよ。


私のお腹の中で、私の心臓じゃない別の心臓が動いてる。


とてもフシギで、またちょっと泣きそうになりました。


お母ちゃんもつわり頑張るから、お前も元気で大きくなるんだよーーー!!!(^0^)

妊婦生活日記。

2004年8月24日
いつの間にやら久々の更新です。

毎日毎日二日酔いのような体でヒマさえあればベッドに倒れこんでるべこにゃんですどもども。









昨日、シャワーを浴びていて気が付いたのですが。

今までにないくらい乳首が硬くなってる!!!

・・・・・・いや感じちゃってるワケではなくて。

なぜかコッチンコッチンだったのですよ。

お風呂上がったらフニャってなったんですけどね。なんだったんだろ。

で、そのとき見てみたら、心なしか乳首の色が濃くなっているような・・・・いや〜ん!!!

知り合いで、子どもができたら乳首や乳輪が真っ黒になっちゃったんで、赤ちゃんにおっぱいあげるときは旦那にサングラスをかけてもらってたって子がいたけど、私もそうなっちゃうのかしら、あはー。







**********************

今日は、職場で朝礼のときに、正式に妊娠の報告をいたしました。

もう仲いい人にはちょこちょこ話してたし、そろそろ噂も出だす頃かなぁと思って。

で、「今つわりの時期で、思うように動けずご迷惑を掛けると思いますが、これからもよろしくお願いします」(ぶっちゃけて言えば「私は動かないからこんなときくらいお前ら動けよコノヤロー」くらいな勢い。)って、言ったのにぃ!!言ったのにぃ!!!

相も変わらず動きつづける私(T_T)
そして動かないか席に居ないほかの課員(T_T)



「今が大事な時期だけんね。気をつけとかな」
「つわりきついと?早めに産休取ったら?」
なーんて、優しい言葉かけるばっかりで、全く行動に出てこない!!
イライラするやら泣けてくるやら・・・・。
今もストレスのおかげか下腹は張ったままです(;_;)
これで流れちゃったりなんかしたら、お前ら全員呪ってやるからな!!!とお母ちゃんは鼻息荒くしております。ぷんすか。





もう、まじやだ、こんな職場。
毎日妊婦日記じゃ面白くないので、ネタがないときの恒例、「今日はなんのひ」−−−−−−−−!!!!!







今日は、

?  バイクの日

であり、

?  俳句の日

でもあるそうです。


理由はどちらも同じですね。

8と1と9。

読み方によっちゃーどーでもなるってことです。




あと、毎月19日は・・・・ってことで、

?トークの日

?熟カレーの日

だそうだよ!!すごいYO!!!

これまたテキトー!!そう読めればOKってことかい!!







ではうちは「熟カレーの日」にちなんで、今夜は肉じゃがからカレーに変更するとしよう。




















・・・・・・・・・・・うちはバーモントカレー派けど。












******************

子どもはやっと5週に入りました。
それと同時につわりがますます増してきたような・・・
横になれない仕事中はとても苦痛です。
うちの上司(女・50代・独身)は、今のとこ一番の理解者ですが、それでもたまに心無いセリフをお吐きになり、そして私が苦痛と戦っている間にもくだらないお話を機関銃のように語り掛けてくださり、頭突きでもしたい衝動に駆られます。

今日は近所のオッサンがやってきて、「子どもはまだな?」と言ってきたので、「そろそろいるといいなぁと思ってますははは・・・」と誤魔化すと、「はよ産まなばぁさんになるばい」と暖かいお言葉を頂きました。ムカツク。
女は結婚と出産・子育てが仕事みたいな言い方をする人って、田舎にはまだまだたくさんいるのです。
そんなセリフ吐くなら、あんたんとこの、私と2歳しか違わない娘を早く結婚させて子でも産ませりゃいいんだよっ!
そして私と同い年の息子も結婚させて後継ぎを作らせればいいじゃろがいっ!!と思いました。


あぁ体に悪いったら。
最近、ここよく調子悪いよね?!
日記書こうと思ったらうまく見れないでやんの!
その上ログアウトして、再度ログインしようとIDとパスワード入れたらエラーになるし。
思わず「えっ!?パスワード違うっけ?!思い出せないよ〜!」って焦っちゃったよっ!!!むかむか。






自分の記録のために、妊娠についても書こうと思いますが。

現在多分妊娠5週。

普通の計算でいくと6週になるはずなのだが、こないだ病院で見てもらったとき(先週木曜)、「4週」と言われたので、何か違う計算方法があるのでしょう、きっと。考えすぎてよくわからん。

今朝は、「つわり」というにはおこがましすぎるかな・・・?というような胃のムカつきがしばらく続きました。むかむかむか。
ここ2〜3日、そんなときがあります。

吐き気もたまにあるし、頭もフラフラするし、気分はサイアクだけど、きっと「つわり」ってのはもっとヒドいものなのかなぁ、と思ったりして。
いうならば、「二日酔いの気持ち悪さ」ってカンジです今は。

で、午前中は「こんなんがしばらく続くんかぁ・・・イヤだなぁ・・・休みたいなぁ・・・」なんて思ってたのですが、昼前にパタッと良くなった♪

旦那には仕事中ちょくちょくメールしてて、「つわりがラクになる方法とかないと?」と聞かれたけど、調べてみても「ゆっくり休養を取りましょう」としか書いてない。横になれるもんならなりたいわい!!だがうちはビンボー。子どもが出来ても仕事を辞めるわけにはいかないのです・・・。

結局・・・つわりには波があるってことしか今はわかりません。
お腹一杯食べても気持ち悪いときあるし、空腹でも同じ。

私ならつわりだろうがなんだろうが旦那にグチりながら乗り越えてみせるから、とにかく健康に育ってくれ、子どもよ!!!と願うばかりです。

とはいうもののやっぱ軽い方がいいよなぁ・・・・・








えーと。あと、フォト日記、更新しました。

今回は、うちのパパちゃんが作ったひまわり畑です(^−^)

田んぼを減反したとこに植えたから、結構広いんです!

おヒマがあれば、見てくださいマセ☆

http://www1.yapeus.com/users/yaha-ta/
・・・・・・とは、うちで飼ってるワンコ(M・ダックス・オス・もうすぐ4歳)なのですが。







私が妊娠したとたん、周りの声がうるさいったら。

「早く実家に戻しなさい。子どもによくない」だと。

まぁそうなるのはわかってたんですがね。

でも今はまだそっとしておいてー、と。子どもが生まれるまでは一緒にいたいのです。昨日はそれを考えると涙が止まらなかった(T_T)







・・・・・・・・・・・とまぁブルーな話はそらのかなたに放り投げて、と。










金曜日にあった隣町の花火大会に、この長男坊を連れていったのですよ。

うちの坊ちゃまは、カミナリなんて屁とも思わないくらいの図太い、いやいやおおらかな性格でいらっしゃるから、きっと打ち上げ花火も大丈夫だろうと思って。







ところが花火が上がり始めた途端、ジタバタジタバタ・・・・・・

私の肩の上で騒ぎ出し、下ろすと車の陰に避難し・・・・




挙句の果てに、ウンコもらしやがった!!!!





それからは、まるで「借りてきた犬(?)」のようにシッポを丸めておとなしい限りでした。







帰りは子どもが遊ぶ爆竹にまでビビる始末。







よく吼える犬ほど弱虫だってことを見せつけた夜でした、チャンチャン!
そういえば「金のうんこ」ストラップのご利益報告を忘れていたので追記いたします。

こないだのサマージャンボの当選結果。

旦那と合わせてバラ40枚、計12,000円分を購入したのですが。

300円×4枚=1,200円
3,000円×1枚=3,000円
合計4,200円の当選でした〜。

「金のうんこ」のおかげか「妊娠」のせいかわかりませんが、今まで10枚買えば1枚必ず当たるという300円券しか当たったことのない私たちからすれば、3,000円が一枚でも当たったことはすばらしいことでございます。

これを機にロトでもやって高額を狙ってみるか?!



**********************

もう一つ。


今朝の日記で「妊娠判明!」と書きましたが、職場では、まだ流産の可能性も高いということで、仲良しの先輩と、上司2人にしかちゃんと話してないんですよね。

なのに、旦那が実家に行ったとき、「もしかして子どもできたとや?」と義父が言ってきたらしい。
で、「誰に聞いたと?」と聞くと、ナント私の職場の人。
それも、私が話した3人じゃなく、別の人。
どうも、私たちが話してたのを耳にして、想像して義父に話したらしいんだけど。
(モチロンその人は私には直接何も聞きにきてない。)





なんだかなー。




正直、ちょっと気分悪かったっすよ。


せめて一言、「もしかして、妊娠したの?」とか聞いてくれるとかすればいいのに、まだ病院に行って正しく診断してもらう前に身内に言ってるんだもん。他人が。


きっとそのオバチャンからあっという間に職場で噂が広まるんだろうなー。


このまま健康に育ってくれればいいけど、万が一ダメになったとき、どーしてくれんだろ、その人は。



ちょっとムカッときた午後でした☆
この数日間、ここ、調子悪かったスねぇ。

その間にある出来事がありました。






なんと、このべこにゃん、妊娠しましたぁぁああああっ!!!うふん。







現在、まだ4週だそうです。





前回の日記にちょろっと書いてたのですが、生理が遅れてて。

で、「もしや・・・・」と思ったのですよ。

考えれば考えるほど、乳が張っていたり、乳首がビンカンだったり、たまに気持ち悪くなってきたり、食欲なかったり、体ダルい&眠かったりと、兆候のようなものがあって、ネットで調べまくってて。

で、ちょっと早いかなと思いつつ、ドラッグストアで妊娠検査薬を買って試してみたら、オシッコかけて1分としないうちに「陽性」のマークがっ!!!

昨日は病院に行ってエコーでも見てもらいました。

検査薬で陽性が出たときも、エコーで見せてもらったときも(中心に黒い形が現れて、『これが赤ちゃんの姿かぁ!』と感動してたのに、それは羊水で、赤ちゃんの姿はもう少し経たないと見えないらしい。すげぇ恥ずかしかった)、私は涙をちょちょぎらせて喜んだのに、旦那はあまり感動がない。なぜだろう・・・・。



とにかく、今は流産の可能性もとても高い時期なので、お腹をいたわるようにそーっとそーっと毎日を過ごしています。

どうか、どうか、このままお腹にいてくれますように・・・

元気に育ってくれますように・・・・



ちなみに、予定日は来年の4月19日だそうです。

私も4月生まれだから、一緒にお祝いできるぞー♪




妊娠検査薬で判明した日、そして病院でエコーした日、喜び勇んで早速「ひよこクラブ」を買った私。

なんせ初めてのことなんで、心配は山ほどあるのですが、これから起こるたくさんの楽しい話、面白い話を、この日記に綴っていきたいと思います(^0^)


これからも、みなさま、ヨロシク☆
以前のカミナリでやられたらしいうちのパソ。

マニュアル本を見て旦那にいじってもらったら、なんとかキーボードとマウスは動かせるようになりました。

が、ネットは使えないまま。

もういじるのすら面倒臭い・・・・・・






*************************


さて。



週末は、ダラーっと過ごしておりました。


昨日なんて朝から夕方まで寝っぱなしだよ。

おかげで夜寝れないったら。




土曜日は、旦那の先輩が耕す畑に、とうもろこしの収穫に行ってきました。

暑い中、長袖シャツとジーンズ、長靴で重装備。

小さなムシを見つけてぎゃーぎゃー大騒ぎしてました。

今夜はそれを持って行って実家でバーベキューです。

弟たちも帰ってくるんで、にぎやかになりそうです。





*************************


毎月けっこうキッチリ生理がやってくるのですが、今月は珍しく2〜3日遅れてるみたい。

これってもしかしてもしかして・・・・・・・?!

(こうやって書くとすぐにくるんだろうなぁ・・・あんまり期待しないどこ。)

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索