2度目の日帰り旅行。

2004年11月26日
安定期に入り、「つわりって何だっけ?どんなんだっけ?」と思うようになってくると、お出かけしたくてたまらなくなります。
しかも日々寒くなってきて、旦那が「スノボスノボ♪」と言い出してくると余計に。
で、こないだの飲み会で会った旦那の女友達が、「スノボを許すかわりに同じだけいろんなとこ連れてってもらえば?」と言ってくれたので、旦那にお出かけに連れて行ってもらうことにしました。


ただうちには愛する長男(犬だけど)がいて、泊まりの旅行で実家に預けるとなると「このまま置いておけ」なんて言われるのが目に見えてるから日帰りしかできないのですが。






で、先週は、そのご長男の散歩も兼ねて阿蘇山に行ってきました。
とは言っても草千里までですが。
観光客もとても多かったです。
草千里は、馬に乗って観光もできるんで、歩き回るとウンコがすごい落ちてる。
それを避けつつ(乾いてるのはいっぱい踏んだだろうなぁ・・・)歩いたのでした。






今週はどこに連れてってもらお〜♪と考えて、長男坊にはかわいそうだけどお留守番してもらって、福岡に行ってこようと思ってます。

けど行きたいとこがあるわけでもないんで、天神あたりをウロウロして、おいしいもの食べて警固公園でのんびりして、あとは年末ジャンボでも買って帰ろうかな〜、と。
それだけでも楽しみだったりして(^−^)

覚えてたら携帯でいろいろ撮ってこよっと!!

*********************

この日記の更新履歴、復活したのねぇ。
私は便利だと思ってたからよかったよかった!!

七転び八起き?

2004年11月24日
旦那が私とのケンカでアパートの壁をブチ破りました。


怒りを通り越して悲しくなってます。
土曜日、とうとうお車様がやってきましたぁ!!

いやぁ初めて嗅ぐ新車のニホヒ!!

こんなに贅沢してよいのかしらとビビっております。

出産・育休後、親ローンの返済が待っておるのですがね(汗

近いうちフォト日記に載せます。(車を)

明日のお休みも、その車で旦那にお出かけ連れてってもらおうと思ってます♪

それはいいんだけど、いまだにナビの使い方がわからず旦那とケンカしちゃったり・・・。便利だけど使いこなすにはしばらくかかりそう(^−^;





***********************

土曜は飲み会もしました。

旦那の職場の先輩と、旦那の女友達と、4人で。

で、その女の子と話してたら、学生時代ハマってた小説が同じだったことが判明し。

久々にすごーく汗かきました。

あの頃は「恋に恋するお年頃」というか・・・現実の丸坊主の同級生よりも小説に出てくる男っぽい女の人とか、美少年がとても素敵に見えて・・・「○○さまぁ!」なんて言ってたりしたっけ・・・。
今じゃ「恥ずかしい過去」として、なるべく表に出さないようにしてたのでした。

横で聞いてた旦那の冷たい視線ったら。

でも丸坊主のあんたなんて眼中にありませんでしたからっ!残念っ!!
ちなみに、小説家の名前は、「藤本ひ○みさん」でした。
わかる人いるかなぁ・・・・???えへへ。





************************

今日は11月22日。

「いい夫婦」の日だそうです。

旦那にとって私は「いい妻」じゃないだろうけど、私にとって旦那は「いい旦那」です。この人と結婚してよかった、選んだ私は賢いと思います(・・・?)。
だけど褒め方がヘタなのか、いっつも喜んでくれない。
感謝してるんだけどなぁ。それ以上に文句が多いのがいかんのか・・・
(当たり前か)




********************

ぼんちゃんは、相変わらず膀胱あたりを攻めてきます。

もう今日を母子手帳の「胎動を感じた日」に決めました。ムリヤリ。

だって今までにはなかった動きだしー。

面白いことに、寒い朝は張ったままでピクリともしないのに、昼近くなって体が温まってくると、ドックンドックン蹴ってきます。

でも「生きてる証」ってのがわかると私も嬉しいんで、思わず車の中で童謡歌いまくったりしてます♪

今週から6ヶ月に入りました。

体重増加は相変わらず怖いですが、引き続き頑張ります!

そして予告とおりのフォト日記!

妊婦腹を公開します!(そして後悔・・・)

勇気のある人だけ見てちょ→http://www1.yapeus.com/users/yaha-ta/

胎動???

2004年11月19日
ここ2〜3日の間に、胎動かと思われる現象が。

だけど周りのママ友人に聞いてみると、「腸がうにゅ〜んと引っ張られる感じ」なんて言ってるんですよね。

私の場合、「膀胱が押される感じ」なのですが。

それってどうなのさ???

お風呂に入ってるときにはよくわかりません。あお向けになってるときは、たまに。
一番よく感じるのは、仕事してて椅子に座ってるとき。
一定の間隔で押されます。

最初は「おしっこもれそうなんか?」って思ってたんだけど、違う気もするような・・・。
だけどネットなんかで調べても、胎動を膀胱で感じるなんて人いないし・・・。

誰か教えて〜。これは胎動?!

よくわかんないので、いまだに母子手帳の「胎動を感じた日」には日付を書いてないままです・・・。






************************

土曜日にとうとう新しい車、ノア号がやってきます。

楽しみでゴワス。

えへ。

胎教。

2004年11月12日
レビュー探したけどなかった。


ここ数日、胎教に興味を持ち始め、寝る前とお風呂で音楽を聴いています。

寝る前のは「ボーイズ・エアー・クワイヤ」という、男の子だけど声変わりする前のとても澄んだ歌声のCD。詳しくはないからよくわからないけど、「アヴェ・マリア」とかが入ってて、教会なんかで聴くような神々しい音楽です。
「アヴェ・マリア」は結婚式のときにも使ったのさ〜♪
だけど、あまりにも柔らかく、天使が舞うような歌声なので、最後まで聴くことなく毎回眠りに落ちていくのです・・・。だから実際はアヴェマリアなんて聴けてない(^−^;

お風呂に入るときは、自分が一緒に歌えるCDをかけてます。
ちょっと懐メロけどマッキーとか。
今日はドリカムの予定。

実際「胎教ってなんだろう?」って思うとよくわからないんだけど、要は母親がリラックスできることなのだろうと勝手に解釈したんで、わざわざ子ども用のCDってのは揃えてないんだけど。

そのうち音楽を聴くと反応しちゃったりしてくれると嬉しいなぁ。





*******************

そろそろぼんちゃんも外の音や声に反応する頃らしいのですが。

いまいち「自分の腹に話し掛ける」ってのが恥ずかしくてなかなかできない(^−^;
「本の読み聞かせ」なんてとてもとても!!

ので、今は、妊娠線予防のためにマッサージをするときに歌を歌うように話し掛けてます。「ぼんちゃ〜ん、ぼんちゃ〜ん、元気かーい?」なんて。傍から見るとヘンだろうなぁ。。。

***********************

そして。とうとう睡眠中に足がつりました。

これも妊娠中によくあることらしく。

寝返りうとうとしたらビキーーーーーッ!!!ってなって、思わず寝ぼけて旦那を起こしてマッサージしてもらいました。

その日は日中も足に違和感あり・・・。次の夜は寝返りをうつのがすごく怖くてよく眠れませんでした。


*************************

ここ2日ほどで、お腹がものすごく苦しくて、ほんの少しの距離を歩くだけで息切れがするし体が重い。
そして突然心臓の鼓動が大きく感じられるときがあります。
やっぱ太りすぎなのでしょう。
会う人会う人にあまりの腹のデカさにビックリされるし。
妊娠中毒症が怖いので、食事はホントに腹八分、お菓子はしばらくストップです↓

アニメみました。

2004年11月10日 TV
昨日、初めてアニメの「BLEACH」を見ました。

一護、やっぱりかっこええ〜。うふん。

だけど、やっぱりアニメとマンガって違うのねぇ。

オープニングとエンディングはかっこよかったけど、話が動き出すと「なんかちがう?」と思うことも少し。

でも声も想像とそんなに違和はなかったし、よかったのはよかったです。

できるだけ欠かさず毎週見ようっと♪





***********************

昨日はぼんちゃんの検診でした。

私は今五ヶ月の半ばにあり、もうそろそろ「胎動」というものを感じ出してもおかしくない頃。

ネットで調べても、この頃に胎動を感じた!っていうプレママが多い中、残念ながら私にはそれが感じられず、正直焦りと心配が現れたりします。

けど、エコーでみたぼんちゃんは、元気に大きく育ってた!!!

現在、約161グラム、18.6センチ、標準サイズだそうです。

小さいながらも手足もちゃんと整い、目鼻立ちもよろしい。

指を口元に持ってって、「おしゃぶり」のような格好をしてました。

あー安心した!!!

で、今回こそ性別がわかるかなぁ?と思ってたのですが、股の間をみてみても、「シンボルマーク」が見当たらない。
先生は、「五分五分だと思っててください」とだけ言いました。
私も旦那も、「女の子かな?」と思ってるんだけど、どうだろう?
「悠香」かな?「悠護」かな?楽しみです(^−^)
次回はわかるかなー???

次回は12月初旬なのですが、それまでにインフルエンザの予防接種に行こうと思ってます。


あーそうそう。

私自身としては、とうとう体重が6キロ超。うぎゃーーーー!!!!

尿には異常ナシだったし、病院も体重管理にそう厳しいところじゃないみたいで、先生は苦笑い程度だったけど、一緒に行った旦那の目が一番怖かった・・・・・。あぁストレスだぁ・・・・。
できるだけ散歩して、ご飯は腹八分目で頑張りたいと思います・・・。

週末の出来事・2

2004年11月8日
今日二度目の日記です。
ヒミツ日記、下にもあります。。。


うちの旦那の勤務先は、J○(旧農○)で、旦那の仕事は肥料運び(農作業用品販売等)なのだが、それ以外にもいろいろとノルマがあります。

その一つが「電化製品販売」。

週末は、そのフェアがありました。

で、散歩がてらそれに顔を出してきました。

大変だよ〜。職員1人あたり10万円とかのノルマがあるもんだから、結局自分で買わなきゃいけなかったり。

で、今回はプリンターを買う様子。

・・・・・と。これが書きたいんじゃないの。







散歩。



ちょっと遠くに車を止めて、愛犬シュリと一緒に会場まで行ったんだけど、結構遠かったのです。

行きはよいよい、帰りはつらい〜・・・・・

途中休みたいと思ったんだけど、ベンチも何もないしで、結局なんとか車んとこまで帰り着いたんだけど。

犬連れだと、いろんな人が声かけるのね。

それこそ老若男女。

同じ犬連れだったり、子どもだったり、若いお兄ちゃんお姉ちゃんだったり。

日ごろ軽い引きこもり状態にある私なんで、ちょっとリフレッシュできてよかったです。
やっぱりシュリは私にとって必要っ!!



帰って旦那にそれを報告したら、「よし、シュリ、今度の休みはオレと散歩だっ!若いお姉ちゃんと知り合いになるぞっ!」なんて言ってました。やれるならなってみろっつーんだっ!!

週末の出来事。

2004年11月8日
昨日は、旦那の母校の学園祭に行ってきました。

旦那の母校は、熊本○園大。

以前、付き合っている頃も学園祭に行ったのですが、「ご夫婦ですか?」と聞かれ、ショックを受けて帰ってきたものです。

今回も、若い子たちのエネルギッシュな姿をみて、お母ちゃんは門をくぐった瞬間に白旗を上げてしまいました・・・。

で、学園祭にはつきものの、「焼きそばいりませんかぁ〜?」「フランクフルト買ってくださ〜い!」っていう攻撃に合わないよう、必死に旦那にしがみついて歩き、目はもちろん学生とは合わせない。なにしに来たんだろ・・・。

目的は、今年の夏、旦那の職場にバイトに来てた子に会いに行くことでした。
で、その子のいるサークルもモチロンお店を出してたんで、そこのお団子だけ買って、食べて、そそくさと帰りました。

もう来ることはないだろな・・・・。疲れた。

************************

金曜の「笑いの金メダル」。

くりぃむしちゅーの有田哲平ふんする「馬刺てっぺい」。

観た方いらっしゃるでしょうか?

いやぁ笑った笑った。

けど、あれってホント熊本人しかわからないよなぁ。。。。

もう出ないのかな?また観たい。

私とシュリの日々

2004年11月5日
実家に居た頃から、飼っている犬がいます。

ミニチュアダックス。名前はシュリです。

母親の友人の知り合いが飼っていたのですが、虐待していて、「もういらないから売りたい」と言っていたのを聞き、引き取りました。

うちにやってきたその日、怯えた顔で落ち着かなかったその犬が、その夜のうちに私を「主人」と認めてくれて、それからもう4年の付き合いになります。

小さい頃いじめられていたせいか、とても弱虫で、私以外の人には牙をむいてしまうこともしょっちゅうです。
だけど、私にはかけがえのないパートナーです。
だから結婚しても、一緒に連れていきたいと思っていました。
幸い旦那も理解があり、ペット可のアパートを探してくれ、楽しい日々を過ごしています。

だけど妊娠したことで。

シュリとの日々が奪われそうです。

以前から親には「子どもができたら犬は実家に戻せ」と言われていました。
私も旦那も喘息を持っているし、生まれた子どもに犬が嫉妬して噛み付いたりするかもしれないから、と。
理解はしているつもりでした。
でも五ヶ月、戌の日も迎え、旦那の親には「引っ越せ」と言われ、私の親にも「犬を実家に戻せ」と言われ・・・・。
現実としてシュリと離れなければいけないということを思うと、どうしても心の整理がつきません。

実家は同じ町内にあり、車で10分あれば行くことができます。
だけど、「一緒に住む」というのと「会いに行く」というのは違う。
考えるほどに、涙が止まりません。

正直、こんなことを言ってはいけないのかもしれない。
だけど、今の私には、お腹の子どもよりシュリの方がかわいく感じられる。
胎動もまだ感じられない。実際にお腹の中にいるという実感がわかない。
なのに体型は崩れてくる。食事も制限される。思うように動けない。旦那からも「女」としてみてもらえない。
失うものばかりで、何一ついいことがない気がするのです。
何よりシュリを奪われる。それがとても辛いです。

昨夜、考えると涙が止まらなくなり、1人で大泣きしました。
旦那が気づいて、ワケを聞いてくれました。
旦那は「ちょっと精神的に不安定になってるみたいやね」と言い、「次の引越し先もシュリと一緒に住めるとこを一応探してみよう。ムリだったら仕方ないと思ってね?で、落ち着いたらまた一緒に住めばいいやん!」と言ってくれました。「そんな遠いとこに行くわけじゃないとだけん、すぐに会いに行けるやん!」とも。

確かにそれが一番の方法だと思います。
なんにしろ、私が出産するときは離れ離れにならないといけないことは事実。
だけど、その事実を受け入れられない。
私だけかもしれない。シュリは案外私と離れても平気なのかもしれない。今まで一緒にいたうちの親と住むだけの話だし。

だけど・・・・。
この悩みがストレスとなって、この数日間、情緒不安定です。

今日も目が腫れて開きません。

zzzz・・・・・

2004年11月1日
最近お腹が苦しくて、仰向けで寝るのが段々辛くなってきて、横向いて寝ることが増えてきたのですが、慣れない寝方なもんで、寝不足で困ってます・・・
背中が筋肉痛だし、目の奥も痛いし頭も痛い・・・

そろそろ体を動かすため散歩もせなんのですが、それより今の私に大事なのは睡眠。

ベッドが恋しい・・・・・。







フォト日記更新しました→http://www1.yapeus.com/users/yaha-ta/
私はひとりのちっぽけな人間。

なんにもできないから、今は閉じこもります。

充電中。
朝から旦那とケンカ。











だってさぁ。









私が寝たあと、一晩中暖房入れたまま消し忘れてんだもん!!


朝起きたらニセハロゲンが赤々とついていた。


まったくもう!何やってんだよ!!


ただでさえ金ないのに、ムダに電気代使ってどうすんだよ!!


マジバカチン!!むーかーつーくー!!!!























風邪ひいたようです。

頭は重いし、寒いんで着膨れしちゃってお相撲さんみたい。

最近腹がたつこと。

2004年10月21日 TV
・敬語が使えない若者。







 敬語たって、そんな難しいこといってんじゃないのよ。
ただ、語尾に「です」「ます」くらいつけてもいいんじゃない?
「恋のから騒ぎ」観てると、さんまよりも20歳以上も離れているようなションベン臭そうなクソガキが、さんまにむかって「・・・でさ〜」とか「・・・じゃん?」なんて話してる。お前は何様?
TVに向かってブツクサ文句をたれる私。
旦那は「お前オバサンになったんじゃ?」と言いますが、私は自分の子は、目上の人に「です」「ます」を使って話すことすらできないバカチンには育てたくないぞ!!!











・18時過ぎのフジのニュースである「木村太論」。








 お前に何がわかるんだ、えっらそうに!!!と思う。











・ボーダフォンのCMのラモス。









 何言ってっか全くわかんねぇ。
「目見なきゃダメ。わかんないよ」って言ってる気がするのだが、正直私にはお前のしゃべりのがわかんねぇ。












今日はお笑い系番組しか見ない私が唯一楽しみにしてるドラマ、「大奥」があります!!!
うひょー!!楽しみー!!あのドロドロがたまんねぇーーーー!!!

仕事してないならきっと私は昼ドラも欠かさず観ていたことでしょう。

エロエロ。

2004年10月20日 日常
現在の私の愛読書、「たまごクラブ」に載ってた記事。


「妊娠してからというもの、エッチをしなくなり、ある日気が付くと旦那がアダルトビデオを借りていて、浮気されたようですごくショックだった」とな。



う〜ん、そんなもの???




うちはちなみに、毎回日記を読んでくださる方はご存知とは思いますが、元々妊娠しようがしまいがエッチは少なかったので、旦那がAVを見るのは当たり前でした。

メールを開いてみたらオークションで落札したエロDVDについてのやりとりがあったのはビビッたがな。

一昨日もやっと家のパソが直り、ネットができる環境になった途端、夜中パンツ下ろしてゴソゴソやってたし。
(トイレに起きたとき偶然その状況に出会ってしまった。まだ準備段階だったらしく、トイレから出てきたらズボン履いててすごく残念やった。)



で、こないだの下関で泊まったホテルでの出来事。


まぁどこのホテルにでもありますが、有料のアダルトチャンネルの存在。

そこのホテルにもありました。しかも、ホテル自体がボロいんで、直接TVについてる料金箱にお金を入れて見るシステム。

精算時に一緒にアダルトチャンネル代を払わずに済むというのもあり、旦那は「お前が寝てから見る!」と息巻いていたのですが、私自身も興味があったので、一緒に見ることにしました。

ところが・・・・・。

その時間にあっていた番組は、女の人がひたすらおしっこを漏らすという内容のもの。

車内で、オフィスで、道端で、ところかまわず「ちょびちょびちょび・・・・」と漏らすだけ。その後の展開など全くナシ。



思わず黙り込む私。
「こんなんじゃ勃たねぇよ!」と叫ぶ旦那。



結局入れたお金分も見ず寝てしまったのですが、あんなもの見てコーフンする人もいるんでしょうねぇ。




その後、そのアダルトチャンネルの番組表を見ていると、「奥さん○○!(忘れたけどエロい文字)マツタケ狩りにクリ拾い」とかいう番組があり、そのタイトルのつけ方にえらく感動したのでした。
しばらくは忘れられそうにないなぁ。発想がすごくいい。(オヤヂみたい。)



妊娠中のエッチって、夫婦間では大切な問題のようです。

人それぞれの考え方ですよね。う〜ん、むずかしい!!

ただいま〜!!!

2004年10月19日 日常
下関の結婚式から帰って参りました!!

べこにゃんのアホな様子はこのあとすぐ!!!

こちらをみてちょ→http://www1.yapeus.com/users/yaha-ta/














いやぁ結婚式はよかったよ〜!!!



午前中の教会式と午後の披露宴に出たんだけど、教会では花嫁がお父さんと一緒に入場するところで、披露宴では花嫁が手紙を読むところで、もらい泣きしちゃいました。

式の会場は下関だったんだけど、新郎も新婦も山口の人なのね。
で、「瓦そば」が出ないかな〜と楽しみにしてたんだけど、瓦そばは残念ながら出ず、ふぐが出ました。
私、生魚は苦手なもんで、頑張って4キレほど食べてリタイヤ。
けどさすが海の街!!出てくるものはほとんど生魚!
なので私の前だけ食事が下げられることなく、「居残り給食」状態・・・・つらかった〜。





今回の旅行(?)は、途中で友人を拾っていったもので、大分は中津で一泊、下関で一泊したものの、バタバタとあわただしかったので、観光はナシ。
フォト日記で撮った写真も、夕食を食べに出かけたときに撮ったもののみです。



次はいつ遠出できるだろ・・・・・あ〜あ。







**************************


そうそう。



とうとう「妊産婦用乳バンド」&「おパンツ」、買っちゃいましたよ〜。


「乳バンド」の方は、普段より2カップ程度増なものを買ったのですが、すごーいラク♪

で、授乳しやすいようにカップがペロ〜ンとはだけるのです!

昨日家で試着したとき旦那に見せたのですが、はだけた乳に旦那、大興奮♪
思わずティンコも「ピコピコピーン!!」で、赤ん坊のようにしゃぶりついてこようとしてましたが、おっぱいはおとうちゃんのものじゃな〜い!赤ん坊のものなんやで〜!!

そして「おパンツ」・・・・デカっ!!

いろんなものが隠せそうです。
これについては旦那、コメントなし。


「乳バンド」に「おパンツ」に・・・そして近いうちに購入するであろう「腹帯」やら「ガードル」やら・・・・妊婦戦士ハラデカインジャーはそろそろ戦闘準備が整いそうです。。。
まーた体重増えてやんのっ!
今朝計ったところ3.6キロ増。
なーんーでーじゃー!!!
昨日の夜サラダ食べたから?
キャベツ入ってるからいいかと思ったけどマヨのが多かったか(デヘ







明日から月曜まで、ちょっとお出かけしてきます。
下関で結婚式があるのです。
出っ張り腹で出席してくるぜい!!

帰ってきたらまた体重増えてるんやろなぁ・・・
妊娠線が現れるのも時間の問題・・・・(大汗




☆ぷんさま
 クケさんのお返事でお言葉いただいてたの知りましたぁ!ありがとうございます(^−^)で、登録させていただきました。よろしくお願いします!
「100まんびきのねこ」・・・すごい話ですね〜。私てっきりあの感動のお話、「100まんかいいきたねこ」のことだと思って読み進めていたら・・・すごい絵本があるもんだぁ〜!!!
しつこいようだが妊娠四ヶ月。

乳がすごいことになってきた・・・・。

今まで使ってたブラはもはや「乳首隠しバンド」の役目しかない。

そして「副乳」現る。

旦那曰く、「それムダ肉やろ?太っただけやろ?」とのたまうが、断じて違う!!!あくまでも「副乳」じゃーーーーーー!!!!






そしてその旦那ちんですが。

昨日サッカーに行って腰からコケてしたたか打ったらしく、今朝病院に行ったところ、「大きな骨は折れてないけど小さいのは折れてるかも♪」という診断だったそうな。






ななななななんですとーーーーーー!!!!!!!!!!!!!





しかも「治療はしないからゆっくり自然治癒の方向で♪」らしい。







だだだだだいじょおぶなんかーーーーーーー?!?!?!?!






まったく!!自分の年を考えてスポーツしろってんだ!

サッカーは「趣味」と違うんか?!「趣味」でケガしてどうするよ?!

「子どももできるし車も買うから金が要るなぁ・・・オレ、バイトもしようかなぁ」って言ってたやん!病院代というムダ金使ってどーするよっ!!





ちょっと取り乱してもーた。ははは。
週末にあった出来事を、ざーっと書きます。
余裕ができたときには細かく。


?新婦検診。
 
 13週です。
 病院では、服を着て計ったというのもありますが、4キロ増でした。
 先生は何も言わなかったので、こちらから「太りすぎですか?」と尋ねると、「う〜ん・・・ちょっとね」と言われてしまいました↓
 多分、ちょこちょこ食べるのがいけないんでしょう。
 あと、お菓子。チョコやポテトチップやアイス。
 そして、朝目が覚める前にお腹が空いてるとその後がツラいと思って眠る前に食べる夜食。
 寝る前にはちみつトースト一枚食べれば、そりゃ太るわなぁ。一日四食状態だもん。
 だけど何かを胃に入れとかないと気分悪くなりそうで・・・。
 寝る前に何を食べれば太らずにすむか、誰か教えてください。(何も食うなってのはナシね)
 腹の子ぼんちゃんは元気そうで、ジタバタしておりました。
 オスかメスかはわかりませんでした。次に行って運がよければわかるかもとのことです。

?車が・・・・・

 旦那のサーフちゃんが、とうとうヤヴァいということで、お買い替えになります。
 MY弟が勤めるト○タで、ノアを買う予定です。
 エスティマはあまりに高すぎるんで断念しました。
 そして旦那家のしきたりというか・・・・「借金をしない!」という教育のため、親ローンでの購入となり、そのため上限が決まっていて、ある意味自由が利きません。
 これについてはまた後日書くかも。

?パソ。

 7月の台風でやられたと思っていたうちのパソ。
 その道に詳しい(うちら夫婦よりは)友人にやっと訪問していただ き、一時間ほど格闘してもらって判明した事実。
 ネットが使えなくなったのはカミナリのせいではなく、その直前に変更したつもりだった契約が完全にできていなかったからだったとのこと。
 ホントにパソに疎いんで詳しいことはよくわからないんだけど、契約変更したあと、工事が必要だったらしいんだけど、その工事をしてなくてネットが使えなかったんだって。げーはずかしい。
 来週の月曜日に工事してくれるらしいんで、それ以降は家でのネット活動ができる予定です。楽しみ!


ざーっと書くつもりがやっぱりダラダラになっちゃった。
文才ないんだよね、私・・・・・。
昨日は第二弾の日記を書く予定だったのですが、あまりにも長ったらしすぎたので途中で消しました。

要は、相も変わらず職場でムカつく上司ばかりで、本気で怒り、どう収めればいいかわからなくなったということ。

では、今日の日記はヒミツの方で・・・・
乳児にはちみつあげちゃダメってのはよく聞くけど、妊婦もダメなのかな・・・・?
ここんとこ毎日食べてるけど。













お気に入り登録の皆様。
昨日からカウンターがムダにまわっているなぁ・・・と感じられましたら、それは私のせいでございます。
昨日今日とヒマさえあれば皆様の日記をうろついております。
そう、ヒマなのです。
なので書くことあってもなくても更新しちゃうかも、うふーん。







てことではちみつ。


今朝で朝食のパン用のマーガリンがなくなりました。

最近はマーガリン&はちみつを塗りたくって食べてたのですが、今朝はほとんどはちみつトーストでした。

おしっこが糖まみれになる日は近い。うむむむむ・・・・・

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索