20050124

2005年1月24日
今日もグチになっちゃうの(;_;)









うちの課って、全員合わせたら9人居るはずなのに、何で在席してるのは2人だけ?


おかげでオシッコすら行けないじゃんかーーー(TT_TT)


お腹大きくなってもこき使われ・・・・・大泣きしたい気分です。うがが。

20050123

2005年1月23日
皆様お久しぶりでございます。
生きていますとも!べこにゃんです。
最近日記を書きたくとも、仕事の忙しさで書けずじまいで・・・。
その間にもいろんな出来事があったのですが、簡単に。



◆レビューについて◆
今話題の「ラテラルサイトレーナー」。
深夜のTVショッピングでもおなじみですよね。
12月の中旬に申し込んで、やっと先週届きました。
これで、外出がおっくうになりがちな冬も運動ができる?!

いやこれがけっこう足にくるのねー。
連続使用限度、10分(^−^;
しかも2日〜3日に一回の使用頻度。
元を取れるのは、いつだ?!
(ちなみに「どーせ使わんごつなるっちゃろー」なんてバカにした旦那の方が気合入れて使ってます。一銭も出してないのにさ。チクショウ!)


◆8ヶ月に入りました◆
体重は10キロ増のまま、この2週間ほどキープしてます。えらいぞ、私!
けど「8ヶ月過ぎると赤ちゃんへの栄養の摂取方法が切り替わるため、甘いものが食べたくなる」ってどっかで読んで。
そのせいかどうか(いや違うな。今までもそうだった。)相変わらず旦那に隠れてお菓子、食べてます。
栄養かたよりまくりー。
でもお腹の子は元気らしく、「ドクッドクッ」から「ボコッドカッ」に変わってきました。
まぁ元気だからいいか。
こんなだらけたお母ちゃんで、ごめんね。



◆旦那は・・・◆
昨日からスノボに行ってしまいました。
今度は広島。
帰ってくるのは今日の深夜。
私は犬と留守番です。
昔一緒にバスケやってた女友達がかき集めたグループと行くらしく、「ナンパでもしてこよ〜!」なんて喜んで行きやがりました。
いくら冗談でも許せるかっつーの!!
こっちは大きなお腹抱えて一歩も外から出られないってのに!
ストレスは、お菓子のやけ食いでしか収められません。
しかも、来週末も金・土と飲み会らしく、ほとんど家には居ず、私はまたまた留守番。
はぁぁああ〜・・・・・つまんねーの。



他にもいろいろ書くことかったのかもだけど、忘れちゃいました。
何もすることないし、今から昼寝でもしようかな〜zzzzz

20050111

2005年1月11日
今日はグチです。
(読みたくない方は飛ばしちゃってねん)






****************************


ただ今妊娠7ヶ月で仕事中なのですが、来月半ばから産休に入る予定です。
そして4月に出産して産後8週間の産休後、次の年の4月まで育休を取る予定であります。
職場復帰は、お腹のぼんちゃんが乳離れして保育園に預けられるようになってから。
それまでは同じ町内に旦那の両親も私の両親も住んではいるのですが、仕事をしているため、自力で子育てをするのです。







そして。







その意思は課長にも伝えているはずだったのです。



なのにさ。



うちのバカ課長ったら。



産休まで残り一ヶ月ちょっととなった今ごろになって「あんたはいつから休みに入るとかね?」だってさーーーー!!!!!



あとでバタバタしなくていいようにと思って前から産休の日程は言ってたやんけーーーー!!!
係長も口すっぱく「一番忙しいときに産休になるから引継ぎできる人を補充したらどうですか?」って言ってたやん!!
あんたに何度同じことを言ってきたと思ってるの?!



しかも、「いつまで休むと?」なんてさっ!
まるで私が悪いことしてるみたいやんか。
仕方ないやろ、私以外子育て頼める人いないんだから!
あんたみたいなヤツがいるから安心して子ども産める職場ができないんだよっ!!!!




それに「育休は午前と午後に30分ずつとるだけだと思ってた」と、私に直接は言わず係長にグチってたらしい。

誰がそんなこといいましたぁ〜???

私そんなこと一言も言ってませんけどぉ〜???

勝手に決められると困るんですけどぉ〜???



それにね。



仮に一年間の育休を取らずに復帰したとしても、一番人手がいる3月末〜4月は私、どうやっても職場復帰できませんからっ!!
股の間からぼんちゃん出してでも仕事しろってか?!



あいつの頭の中には「子ども産んだら次の日からすぐ仕事できる」って図式が成り立ってるらしい。
じゃあお前がやってみろっつーの!!!!








彼は本当に、本っ当に!!自分さえよければ周りはどうなっても知らんぷりんな、メーワクな上司なんです!!

数え上げればキリがないほど腹のたつことばっかり!!!

仕返しできるものならやりたいけど、方法がない・・・。

あーもうめちゃくちゃ腹たつ!!!!!



誰か呪い殺してやってくらさい。まじでっ!!!

20050110

2005年1月10日
3連休ってええなぁ〜〜〜♪

って思ってたら、あっと言う間に最終日。

明日からまた仕事かぁ。。。ふぅ。。。

土曜は歯医者。「一ヶ月で終わるよ!」と言われて12月から通ってるのにまだ終わらない・・・・いつ終わるのだ?
夜は旦那のおうちへ夕飯を食べに行く。
旦那の姉夫婦一家&兄夫婦一家、伯母も集まり大賑わい。
そして今日も準備もしなかったくせにおいしくご飯を頂く。
ダメ嫁(×_×)

日曜は福岡へ。
マリ○アのベビーザらスに行ってきた。
けど何を買っていいものかまったくわからず、服を一点。あとお飾りくらいの靴下を一点。お土産用にもう一点。
そしてうちのご長男(M・ダックス)と実家の娘(ヨークシャーテリア)に服を購入。
帰りに悩んだ挙句、大きなお腹が隠れるくらいの大きめサイズの服を2点購入。あーあーあー、散財っ(T_T)
帰途についていると祖父ちゃんからTELがあり、「おいしお肉が届いたからお父さんたちとすき焼きしてる。お前たちもおいで〜」とのこと。
喜び勇んで祖父ちゃんちに向かい、おいしいお肉を頂く。
お腹いっぱいでもううごけましぇん。。。

そして今日。
最後の連休を満喫中。
一歩も外に出ず、食べて寝るだけ。。。
今からのんびりお風呂に入ってきます〜。
あーお腹苦しいっ!!

20050105

2005年1月5日
昨日は仕事始めの日だったのですが、昼から休んで義兄宅へ甥っ子たちへのお年玉渡しと、検診へ行って参りました。

検診は今回から2週に一回になったのですが、実はまだ前回から10日しか経ってない・・・。

けど旦那と一緒に行ける検診もあと何回あるかわからないし、旦那もエコーを楽しみにしてたんで行ってみたのでした♪

ぼんちゃんは10日前より245グラム大きくなっていて、832グラムでした。
そして、リップサイン(簡単に言えばおまんちょマークね)がエコーでもはっきりわかるように。
「99.9%で女の子ですね」と言われました。
これでベビーグッズもピンクが多くなるかなぁ????

エコーで見るときに、先生が細かく説明してくれたんだけど、半分もわからなかった(^−^;
けど「動くかなぁ?」と言って先生がお腹を押したらぼんちゃんが「うにゅ〜」って動いたのには感動した!
だってお腹の中にいるのにフツーの赤ちゃんみたいな動きをするんですもの!
「やっぱり私のお腹の中にいるのは赤ん坊なんだぁ〜」と今更ながら思いました。


背中の痛みは相も変わらず、です。
しょちゅう薬局でシップばっかり買ってるので覚えられちゃったかも。
妊娠線はまだ出てませんが、昨日は普段どおりの食事だったにもかかわらず胃が苦しくてたまらなかった。
太りすぎも加わって、胃が圧迫されてるのかなぁ?
てことで今日から食事は控えめにしたいと思っています。(あ、これって年末も言ってた気が・・・・)
病院では先生に「甘いものは一週間に一回に控えてね」と言われてしまったし(T_T)

仕事はあと1月とちょっとで休みに入ります。
なるべく休まないように、頑張らなきゃ。

20050103

2005年1月3日
今日の仕事(電話番)終わりました・・・・・。
明日から本格的に仕事初めです。ダルー。
今日は、明日のために早く寝ます。
旦那は遊びに行っちゃったし・・・・。


年賀状が今日また来たんだけど、職場の同僚がまた1人妊娠したらしい。すっげー!!出産ラッシュだよ!!

20050102

2005年1月2日
あけました。おめでとうございます。

ぐうたらな生活のおかげで不規則な状態。午前5時の更新ですあはん。

ここ数日間のワタクシの記録。

・12/29
 家の掃除。トイレ。掃除機をかけようとするが腰が痛くなり、断念。 旦那にやってもらおうとすんなり諦める。 
 昼から惰眠。

・12/30
 家の掃除・・・・?どうせ出産前には引越しになるんだし、そのときすればいいじゃーん。とまた諦める。
昼から再び惰眠。

・12/31
 やっと旦那が休みに入る。大掃除を二人でやるべきか、車のタイヤをスタッドレスに買い換えるべきか悩んでいたが朝からの大雪でタイヤ買いを諦める。
二人でせっせと床拭き、掃除機かけをする。
夜は実家に寄り犬にご飯をあげ、年越しそばを食べるために旦那の実家へ。
そばだけを食べ、準備も片付けもせず帰る。ろくでなしな嫁。

・1/1
 旦那の実家へお雑煮を食べに行く。本日も準備&片付けもせず、食べるだけのぐうたら嫁。しかも余りものまで持って帰る始末。
そして旦那のおばの家へ。
昼からは意を決してタイヤを買い替えに行く。予算ギリギリの6万円ナリ。
その後弟の彼女が働く服屋さんへ福袋を買いに行く。腹ボテの今はモチロン着れないが、出産後もペチャパイ&ペッコリお腹にならないと着れないだろうなぁという服ばかりだった。せっかく買ったんだから着れるようになりたいなぁ・・・。
帰り着いて早速ダウンして風呂も入らず眠る。中途半端に寝たせいで目が冴えてしまいただ今午前5時。



・・・・・・・とまぁこんな生活。休みってあっという間ね。

本日は祖父宅に新年の挨拶、実家は親がいればご挨拶に行く予定。

明後日3日は職場の電話当番があるんで、人より一日早く仕事初めです・・・・・あぁダルー・・・・・。


年末年始で私が一番気にしている体重増加ですが、今のとこ「まだ」、400グラムの増加ていどでおさまっています・・・・・・ってこれでいいのか?!そして最終的にはどうなるんだ?!ってとこですが。


それでは皆様いいお正月を。ばいばいきーん!!

20041230

2004年12月30日
今年最後の更新になると思います。
今年の仕事も無事終わり、2日までは家に引きこもりの生活です。
日記も自宅のパソで書いてるのですが、なぜかすぐブチっと切れちゃうんで、短めに。



今年1年もあっという間でした。
やっぱり今年の一番は、「妊娠」だなぁ。
つわりで始まり、背中の痛みで終わる約7ヶ月。
来年は、あっという間に産休・育休に入り1年が過ぎることでしょう。

書きたいことは他にもあるけれど、パソが腹かかないうちにおしまいにします。

今年は災害の多い年でしたが(年末どん詰まりまで・・・。災害やら事件やらでニュース見ても悲しくなるようなことが多かった・・・)、来年はHAPPYが多い年になるといいなと思います。

皆様よいお年を!!

来年もよろしくお願いします♪

20041224

2004年12月24日
22日は、旦那の勤めているJ○で頼んでいる食材にケーキの材料が入ってたんで、夕食作りを放棄して、ケーキ作りをしました。

で、できたケーキがコチラ→http://www1.yapeus.com/users/yaha-ta/

もうすでに胃の中、いや排出されたか?!
非常においしかったです♪


昨日はうちのママの誕生日だったんで、ファミマで頼んでいたマロンケーキとプレゼントを持って実家へ。
マロンケーキはスポンジも私好みの柔らかさでおいしかったけど、かなーり甘かった・・・。

そして今日は、旦那が知り合いの人から頼まれて予約したヤマザキのケーキがやってきます。
これは付き合いで買ったものだから、安くて小さいヤツ。

でも3連チャンでケーキ食べ続け・・・・。嬉しいけど体重もコワイ。
明日からはまた制限の日々です(。。;

20041222

2004年12月22日
今の私の必需品。

100均で買ったマッサージグッズと、温シップとアンメルツ。

お風呂上がりにアンメルツをぬ〜りぬり。

朝起きてから、温シップ3枚張り。

仕事中、家に帰ってから、ヒマさえあればマッサージャーで背中をトントンしてます。

だけどなかなか良くならない背中の痛み。

こりゃ、つわりのときと同じツラさだなぁ。
終わりがいつなのかわからないツラさ。



***************************

今、大事にしていることがあります。

それは、「旦那と一緒に入るお風呂の時間」。

ぼんちゃんが生まれたら、しばらくは一緒に入れないし、ヘタするとそのまま一生一緒には入らなくなるかもしれないし(^−^;

部屋ではTV見たりゲームしたり夕寝したりお互い好き勝手なことやってるんで、お風呂の時間は会話の時間だったりします。
とは言っても私が一方的にしゃべってるようなものなのですが。

一昨日は、旦那が「面白いTVがあってたから」なんて言ってお風呂に入ってこなかったので、それに腹をたててケンカしちゃったのですが、昨晩は一緒に入って、搾り出た乳を見せてあげました。

旦那は、「もう7ヶ月かぁ・・・あっという間だよなぁ〜」なんて言ってたけど私からすればとても長い7ヶ月だったような。
でもまだ出産は怖いので、しばらく妊婦のままでいいなぁとも思ってます(^−^)

20041221/2

2004年12月21日
元カレと、チュウなんかしちゃったりして。









逃避行なんかしちゃったりして。









いいじゃな〜い。夢の中くらいさー。

20041221

2004年12月21日
給料とともに年末調整で戻ってきた金も振り込まれた。



・・・・・・・・・・・・・・・・少ねぇ(;_;)



*************************


お風呂で乳をしぼるとちょっとだけど乳が出るようになった。


真のホルスタインになる日も近いな。

20041220

2004年12月20日
今週から妊娠7ヶ月です。





まだ妊娠5ヶ月の頃、西松屋で「聴診器」を買いました。
もちろんアハ〜ンなプレイをするためではなく(どんなプレイだ)、ぼんちゃんの心音を聞くためです。
ところがパッケージにも書いてあったのですが、心音は7ヶ月を過ぎないと聞こえないらしい。
のでここ2ヶ月は放置プレイだったりいたずらに触ってみたり犬の心音を聞いて遊ぶ日々だったのですが。

金曜の夜、ぼんちゃんがえらく元気いっぱいだったので試しに聴診器をおなかに当ててみると・・・・・

「ギュ〜ン、ギュ〜ン、ギュ〜ン、ギュ〜ン」

という音が!!

これはもしや心音っ?!今まで聞いたことない音だぞ?!

でも結局はっきり聞こえたのはそのときだけで、その後何度試しても確信持てず・・・。
旦那には「お前の腹の音じゃ?」なんて言われるし・・・。
腹の音は違うとしても、私自身の血流の音だったんじゃ?と疑っています。。。。




*********************

ぼんちゃんの動きが外からもわかるようになってきたので、旦那にお腹の上へ手を当ててもらいました。

喜んでました。

夜、ご飯食べたあとゆっくりしてるときと、寝る直前が一番元気いいみたい。

************************

背中の痛みは最高潮です。

マッサージしてもシップ張ってもダメ。

仕事してるときが一番ツラいです・・・。

***********************

そして今日は課の忘年会。

でも体調もよくないし、タバコまみれになりたくないし、食事も食べ過ぎるとよくないし、板張りの席に長時間座ってるのもムリなんで、途中で帰ろうと思ってます。

早く帰って横になりたい・・・・。

検診日記。

2004年12月15日
先週の土曜日、検診デーでした。

現在6ヶ月。ぼんちゃんは元気元気。

先生に「お腹の赤ちゃんはほぼ順調に育ってます。お母さんの方は体重がねー・・・・」と言われ、また旦那の睨みに凍りつきました。

私の体重は、目標とすべき8キロ増をクリアしてしまいました・・・。

最近は夕飯を控えめに心がけているので、ドカンと一気に増えることはないのですが、ストレスのため甘〜いものが食べたくて仕方なくなり、旦那の目を盗んでちょこちょこと食べてます。食べ過ぎないようにしなきゃ・・・。

そしてだんだん寒さが増してきたこともあり、体を動かすことが全くなくなりました。
これじゃイカン!と思い、ネットでウォーキングマッスィ〜ンを頼んでいる最中です。
旦那には「3日くらい続けばいいけどね」と呆れられておりますが(汗

あとは、乳と腹の重みのせいでしょう、背中が痛む痛む。
毎日のように旦那にマッサージをしてもらうのですが、仕事中に痛むときはどうしようもありません。
お腹も重くなってきたので、横綱の歩みです。

来週から7ヶ月に入るので、次からは2週に一度の検診となります。


あ!そうそう!!

性別ですが。

やはり8〜9割方で「女の子」だそうです。
顔だけは私似、性格や運動神経は旦那似でいて欲しいです。
(せっかく産むならちょっとくらい自分に似てるとこ欲しいし。)


ということで今日は完全妊婦日記でした♪

今朝の夢。

2004年12月10日
ロバートの秋山くんと付き合ってて、他の男と話してて嫉妬される夢を見た。グヘへ。






秋山萌え〜〜〜〜。

(なのに名前ど忘れした。サイアク。)

一年迎えました。

2004年12月7日
気が付けばここに日記を書き始めて早や一年。

昔の日記を読み返してみようと思ったのですができなかった。

読み返せば「あーこんなこと書いてたなぁ」と思い出すのですが、やっぱ恥ずかしい。くだらないことでも続ければ続くものなのですね。

で、最近妊婦日記と化したこの日記ですが、元は下ネタ日記。

「妊娠中のエッチ」で検索をかけた方もいらっしゃるようなので、下ネタとまではいきませんがお答えしましょう。



私は元々エッチが好きなほうではないので、ぼんちゃんがおたまじゃくしとして私の体に入る行為をした後は、全くエッチをしておりません。
私としては快適です。
ただ旦那はさすがに欲求不満らしく、たまに思い出したように「口でしてよ〜」なんて言ったりもしますが、たいていは夜中のDVD鑑賞で発散させているようです。


とはいうものの、私も全くエッチ心がなくなったワケではないので、たまに旦那のDVDコレクションを勝手に鑑賞させてもらうのですが(なんのためだ?)、私のエロ心をくすぐるツボと旦那のツボは違うみたいで、あんまりおもしろくない。
どっちかってゆーと私にとっては性教育としての鑑賞会のような・・・。
だって初めてきちんとオンナの「おまんちょ」をしっかり見たなーって思ったもん。自分のなんてどうやっても見れないでしょ?ビックリしたよぉ。すごいねー人間て。

恥をついでに書きますが、旦那のエロ心をくすぐるのはどうも「行為を行っている姿」みたい。
で、私はというと、行為そのものではなく、「そこまで行き着くまでの過程」らしい。
男と女でエロスも違うのねん。
あ、でも共通するのは、「写真で見るなら素っ裸よりチラリズム!」ってとこです。
あと「巨乳もいいけど美乳はなお良し」とか。(何語ってんだか)
100人女がいれば100通りの乳の形だってことを今更ながらに私は知りました。

ちなみに今の私の乳は旦那以外には見せられません。
ただでさえ黒乳輪なのに、うっすら広がってきてんだよー。どこまで範囲広げりゃ済むんだよ・・・。
しまいにゃ乳全体真っ黒になったりして(んなわけない



一年記念の日記がこんなくだらないものとは・・・・(汗

これからもよろしこ。
レビューの本。
買おうかどうか迷ってて、結局買わなかったのだが、今通っている歯医者に置いてて、思い切って借りることにした。
(私の前に会計済ませたオッチャンが「この本借りていいな?」なんて言ってるのを聞いて、ずうずうしいかと思ったが読みたい気持ちに勝てず。)



けどあんまりおもしろくなかったような・・・。






どっちかってゆうと似たものでいえば、昔出た「完全自殺マニュアル」の方が面白かったかなぁ。

旦那は「そんなくだらない本読むな!」と言うけれど。
(私が以前『バカなこと』をしでかしたのを知ってるからなおさら心配なんだろうなぁ・・・)





そういや私はそうでもないけれど、妊娠したとたん凄惨な画像や事件やイメージにとても興味を持ってしまう人もいるらしいですね。
やっぱり「生」と「死」は隣り合わせなのかな?







***************************

今朝、とうとう体重が・・・・・・・・。

目安とされる「8キロ増」に達してしまいました。

えぇ私が悪いんです。バカなのは私です。

先週TVで見たV6の番組の「ビビンバ特集」が忘れられず、昨日ビビンバを食べに行き、しかも夕食はマックのダブルチーズバーガーのセット。増えないわけがありません。
なんて軟弱な精神・・・・こんな私が母親になっていいのでしょうか・・・。


とりあえず次の週末までは、昼、夕食にわずかな気遣いを持とうと思います。バーカ、バーカ、私のバーカ!!!妊婦の自覚ナシ!!!

ところでこの調子だと最終的には何キロ増になっちゃうんだろう・・・。
せめて10キロで抑えたいのだが・・・クリスマス、正月とイベントはまだまだ続く・・・・・。



**************************

昨日、旦那にちょっと早めのクリスマスプレゼントを買いました。

弟の彼女が勤めるお店で、黒い石のついた太めの指輪。

あとは、ネットでキャップを注文中。

ホントは頭髪が寂しくなってきたためキャップ&リアップとか考えたりしたんだけどね。(厳しすぎ?!)

あとは欲しがってたMP3とか、服とか候補に挙げてました。

けどこっそり買ってあげたくても、大きな腹じゃ1人で遠出もできないんで一緒に選んでもらいました。

子どもができてもカッコイイお父ちゃんを目指して頑張って欲しいなぁと思います♪

ここで懺悔します。

2004年12月2日
チョコレート衝動買いしてしまいました。


旦那に隠れて食べます。


だって怖いんだもん。

行ってきました。

2004年12月2日
昨日は午後から代休を使い、インフルエンザの予防接種と歯医者に行ってきました。


予防接種は町の老人保健施設であったんだけど、受ける人の多いことといったら。
しかもほとんどがおじいちゃんおばあちゃん。
私くらいの年代の人は女では皆無でした。

 

で、そんなにたくさんいるのに番号札なんて準備されていなかったもんで、始まったらもう追い越される追い越される。


私は1人でボケーっと座って待っていたのですが、私の後に来て隣に座っていたおばちゃんがとても親切な方で、「はよ並ばな追い越さるっばい!こっちに来ない!(早く並ばないと追い越されるよ!こっちにおいで!)」と私の手をぐいぐい引っ張って自分の前に並ばせてくれたので、来た順くらいで受けることができたのでした。
1人きりだったらきっと最後尾でボケーっとしてたんだろうなぁ。
私は生存競争に負けるタイプです。。。



接種は、男女別になってて、旦那も男性側で受けたのですが、やはり2〜3人に追い越されたらしい。
夫婦揃って「人をかきわけて進む」ってことができないタイプ。
地球が滅亡するときは一番に死んじゃうんだろな。
そう考えると平気で追い越しとかできるオバチャンってある意味スゴイと思う。。。。



***************************

その後旦那は仕事に戻り、私は1人で歯医者へ。

一年以上前に痛んだ歯の治療は終えていたのですが、最近別の歯に違和感を感じてたので。

妊娠中は虫歯になりやすいっていうし、子ども生まれたら通う時間はないと思ったので面倒だけど行ってみたのでした。

で、診てもらったところ、問題の歯は虫歯ではなく、単に歯茎が弱ってたのだろうとのこと。
やっぱり妊娠中は口の中に菌が入りやすいから歯茎も痛みやすいんだってー。
だけど知らないうちに別の歯が虫歯になっていたらしく、結局通うことになりました。あーめんどくさー。
でも歯ってすごく大事だもんね。仕方ないか。


全然話は違うけれど、今年の確定申告で医療費控除を使おうと思ってたのに、中途半端な額しかなくて使えそうにないみたい・・・。ぼんちゃんは来年しか生まれないし、年またいで病院通うのって、すごい損だなーと思いました!!ちくしょー!!!
レビューの「ぺ様」ですが。

始めにファンの方には謝らなければなりませんが、私はこの人好きでもなんでもない。

ブームに火がついた「冬のソナタ」も観たことない。

大体、みんなが揃って「かっこいい〜!!」なんて言ってブームにまでなる人って、かえって嫌いになるんだよねー。キムタクとかさ。

で、なんで「ぺ様」かといいますと。

今回来日してたとき、黒○温泉に泊まりに来たってウワサがあるんだって〜。
でもファンに追っかけられての強行スケジュールを見ればそんなのムリっぽい気もするなぁ。

ガセネタか。

あっ、もしかして似てる芸人の方か?!



*************************

土曜は予定通り福岡に行ってまいりました。

空港に車泊めて電車で「中洲川端駅」まで。
そこから商店街を通り、我が町の特産品を売っている「郷お○に」をひやかしに覗き、キャナルシティへ。

キャナルシティでは、「スウィーツミュージアム」(だったっけ?)とやらでおいしいスウィーツを堪能するはずが、私の勘違いでまだ開催されておらず、イルミネーションを写しただけで終了。

その後散歩も兼ねて天神までちんたら歩き、お昼ご飯を食べるお店を探すがこれと言って決めることもできず、結局大丸のデパ地下お惣菜を買って警固公園で食べました。

公園の前のソラリアでは、ちょうど「日給8000円」が来てて、ラジオに生出演だったのですが誰1人として携帯カメラで写そうなんてしてなかったんで、「撮っちゃダメなんかなぁ?」と思って撮りませんでした。

あとは西鉄福岡駅前で宝くじを買って、コアで帽子を買って帰還。

みっちり予定をたてたワケじゃないので物足りなさも正直あったけれど体には優しいお出かけでした。財布には厳しかったがな!



以上、お出かけの記録。

福岡を知っている人にはよくわかる日記だったろうけど、知らない人にはどーでもいい場所名ばっかだったろうなぁ。。。。





で、フォト日記も更新しましたんで、ついでにどうぞ〜!!

http://www1.yapeus.com/users/yaha-ta/

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索