あんまりゲームに興味がないんだけど、遅ればせながら、これにはちょっと気になった。
最近言葉がうまいことでなくて(・・・病気??)、旦那とケンカしてても揚げ足をとられて「ふんがー!!!」となることが多い。
で、「欲しいっ!!」と思ったけど、どこ探しても品切れなんだよね。(本体=DSが)
そんなに人気のあるものなんてちっとも知らなかった。
****************************
ところで。
最近日記の更新が少なくなっているのは、娘が起きている時間が増えたからなのですが。
もう以前のように、パソの隣でバウンサー揺らしてごまかすことも、膝の上に座らせておもちゃでだますことも難しくなってきました。
さっきまで膝に乗っけて片手で書いてたんだけど、キーボードは押しまくるし(壊れたり消えたりしたらどうすんのって!!)、近くにある電話機の受話器を思いっきり床に落としたりするんで、ベビーベッドに強制移動していただきました(怒
で、さっさかさっさか慌てて書いてます。
****************************
秘め始め(姫初め?)もまだなうちの家庭、エロネタはないままです。
もう大事な部分は腐ってしまったかもしれません。あはー。
私が拒んでばっかだから、旦那も昔のように迫ってはこなくなったし。
間に子どもが入ると関係が微妙に変わってくような気がします。
エロい気持ちになる前に夢の中・・・zzzだしね。
てことでいつになるんでしょう・・・マジで!!
最近言葉がうまいことでなくて(・・・病気??)、旦那とケンカしてても揚げ足をとられて「ふんがー!!!」となることが多い。
で、「欲しいっ!!」と思ったけど、どこ探しても品切れなんだよね。(本体=DSが)
そんなに人気のあるものなんてちっとも知らなかった。
****************************
ところで。
最近日記の更新が少なくなっているのは、娘が起きている時間が増えたからなのですが。
もう以前のように、パソの隣でバウンサー揺らしてごまかすことも、膝の上に座らせておもちゃでだますことも難しくなってきました。
さっきまで膝に乗っけて片手で書いてたんだけど、キーボードは押しまくるし(壊れたり消えたりしたらどうすんのって!!)、近くにある電話機の受話器を思いっきり床に落としたりするんで、ベビーベッドに強制移動していただきました(怒
で、さっさかさっさか慌てて書いてます。
****************************
秘め始め(姫初め?)もまだなうちの家庭、エロネタはないままです。
もう大事な部分は腐ってしまったかもしれません。あはー。
私が拒んでばっかだから、旦那も昔のように迫ってはこなくなったし。
間に子どもが入ると関係が微妙に変わってくような気がします。
エロい気持ちになる前に夢の中・・・zzzだしね。
てことでいつになるんでしょう・・・マジで!!
20060121
2006年1月21日週末広島へスノボに行く予定だった旦那は、結局五ヶ瀬へ行くと言っていたのに、最終的には最も近い九重へ行くことにしたようです。
しかも「一日滑るのはやっぱりキツい」ってことで午後には早々帰ってきました。年なのよ、へっ。
福岡へも木曜日に行ってきました。
天気もよかったので、天神をうろつきました。
ベビーカーを車に積むのを忘れたんで、ずっと抱っこでとっても疲れたけど。
まぁ満喫したかな。
娘がいるのであまり予定をたてなかったのだけど(大きな期待もしなかった)それがかえってよかったのかも。
HOMEのフォト日記で、そのとき買ってきたものを載せてます。
****************************
ハイジさんから「物欲バトン」というものをもらいました。
しばらく日記の更新が遅れがちで、リンクした人との交流がなかった私・・・忘れ去られてなかったんだと嬉しい限りです。
物欲のカタマリのなんで、張り切って書きたいと思います!!
(あ、ハイジさんも同じこと書いてたなぁ・・(^−^;)
Q1・今やりたいこと
・カラオケ
・ネットカフェでネット三昧、コミック三昧で一日入り浸る
・焼肉食べまくる
・ラーメン食べまくる
・みっちり計画たてて遠いトコに旅行する
・・・くらいかなぁ・・?(多い?)
どれも娘がいてなかなかできないことです。
子どもがいるってとても幸せなことだけど、そのためにできないこともやっぱりたくさんあるんだよなぁ・・・。
Q2・今欲しいもの
・3億円っ!!
宝くじですよ。
当たったら仕事をやめて娘の成長を一番近くで見つめて、ついでに弟妹をあと4人くらいつくりたい。
これって娘生まれてからずっと言ってる。
ちなみにこないだの年末ジャンボは1万8千円分買って、1万800円分当たりました。これでもいい方です。だって3千円が3枚当たったんだもん♪初めてだよ。
Q3・現実的に考えて今買っても良い物。
・職場復帰のための仕事着。
考えたくないけど、職場復帰まであと3ヶ月・・・↓
そろそろ仕事着を買わなくちゃ、と・・・。
出産前より太って以前の服が着れなくなっちゃったし・・・。
Q4・現実的に考えて買えるけど買ってないもの
なんだろ・・・。
「欲しいけど買えない」じゃなくて「買えるけど買ってない」でしょ?うち今余裕ないし・・・。ちょっとわからないなぁ。
Q5・今欲しいけど高くて買えないもの。
・パソコン
・液晶テレビ
・サイクロン掃除機
・私専用の i pod (旦那のを占領してるけど)
なんだこりゃ。家電製品ばっか。
Q6・タダで手に入れたいもの
・そりゃもうナイスなばでぃでしょう!!!
マジ欲しいっすよ!!
金積んで買えるんなら買うさ!!!
Q7・恋人からもらいたいもの
・自由な時間。
一日娘の面倒をみててくれっ!そしたらQ1のようなことするからっ!!って思います。
いや実際は気になるからできないんですけどね。
Q8・恋人にあげたいもの
なんだろ・・・。
頭髪・・・?
ってヒドいヤツだな私・・・↓
Q9・バトンを回す人
きっともうあらかたまわってるでしょうし、リンクしてる人もすくないんでよかったら誰かもらってください(^−^;
ハイジさんありがとうございました!楽しかったです♪
Q10・無視されたら?
無視も何も・・・(^−^;
私こそまわってきただけ幸せ者です(はぁと)
しかも「一日滑るのはやっぱりキツい」ってことで午後には早々帰ってきました。年なのよ、へっ。
福岡へも木曜日に行ってきました。
天気もよかったので、天神をうろつきました。
ベビーカーを車に積むのを忘れたんで、ずっと抱っこでとっても疲れたけど。
まぁ満喫したかな。
娘がいるのであまり予定をたてなかったのだけど(大きな期待もしなかった)それがかえってよかったのかも。
HOMEのフォト日記で、そのとき買ってきたものを載せてます。
****************************
ハイジさんから「物欲バトン」というものをもらいました。
しばらく日記の更新が遅れがちで、リンクした人との交流がなかった私・・・忘れ去られてなかったんだと嬉しい限りです。
物欲のカタマリのなんで、張り切って書きたいと思います!!
(あ、ハイジさんも同じこと書いてたなぁ・・(^−^;)
Q1・今やりたいこと
・カラオケ
・ネットカフェでネット三昧、コミック三昧で一日入り浸る
・焼肉食べまくる
・ラーメン食べまくる
・みっちり計画たてて遠いトコに旅行する
・・・くらいかなぁ・・?(多い?)
どれも娘がいてなかなかできないことです。
子どもがいるってとても幸せなことだけど、そのためにできないこともやっぱりたくさんあるんだよなぁ・・・。
Q2・今欲しいもの
・3億円っ!!
宝くじですよ。
当たったら仕事をやめて娘の成長を一番近くで見つめて、ついでに弟妹をあと4人くらいつくりたい。
これって娘生まれてからずっと言ってる。
ちなみにこないだの年末ジャンボは1万8千円分買って、1万800円分当たりました。これでもいい方です。だって3千円が3枚当たったんだもん♪初めてだよ。
Q3・現実的に考えて今買っても良い物。
・職場復帰のための仕事着。
考えたくないけど、職場復帰まであと3ヶ月・・・↓
そろそろ仕事着を買わなくちゃ、と・・・。
出産前より太って以前の服が着れなくなっちゃったし・・・。
Q4・現実的に考えて買えるけど買ってないもの
なんだろ・・・。
「欲しいけど買えない」じゃなくて「買えるけど買ってない」でしょ?うち今余裕ないし・・・。ちょっとわからないなぁ。
Q5・今欲しいけど高くて買えないもの。
・パソコン
・液晶テレビ
・サイクロン掃除機
・私専用の i pod (旦那のを占領してるけど)
なんだこりゃ。家電製品ばっか。
Q6・タダで手に入れたいもの
・そりゃもうナイスなばでぃでしょう!!!
マジ欲しいっすよ!!
金積んで買えるんなら買うさ!!!
Q7・恋人からもらいたいもの
・自由な時間。
一日娘の面倒をみててくれっ!そしたらQ1のようなことするからっ!!って思います。
いや実際は気になるからできないんですけどね。
Q8・恋人にあげたいもの
なんだろ・・・。
頭髪・・・?
ってヒドいヤツだな私・・・↓
Q9・バトンを回す人
きっともうあらかたまわってるでしょうし、リンクしてる人もすくないんでよかったら誰かもらってください(^−^;
ハイジさんありがとうございました!楽しかったです♪
Q10・無視されたら?
無視も何も・・・(^−^;
私こそまわってきただけ幸せ者です(はぁと)
「あしあと機能」ってのができてしばらくたちますね。
私はその機能使ってて、まぁ賛否両論あるとは思うのですが、便利だなぁと思ってます。
なんてったって、リンクしてる以外の人も読んでくれてるってのがわかるし。
リンク外の人が何度も読んでくれてるの見つけたら、やっぱり嬉しく思っちゃいます。
リンクしてる人と同じくらい、「ヨロシク(^−^)」って思います。
**************************
さてさて。
明日は旦那がお休みを取るってことで、久しぶりに福岡へ行く予定です!!!やったー!!!
・・・と言ってもマジで金欠なんで、買い物はあまりできないのですが・・・↓
だけど週末に広島へスノボに出かけたい旦那が、罪滅ぼしのために「好きなもの買っちゃる!!」と言ってくれてるのでねだっちゃうカモ、うふ。
心配なのは、天気と、娘に風邪やインフルエンザがうつらないかなぁ・・・ってこと。
晴れたら天神をうろつきたいんだけど、雨の場合は屋内で買い物できるマリノアかキャナルへ行こうと思ってます。
*****************************
最近お悩みのタネだった、娘の遅寝遅起きですが。
昨夜はいつもより早めにミルクを飲ませて電気を消して添い寝してみました。
そしたらナント!いつも0時前後の就寝だったのが、23時前には眠ってくれました!パチパチ!!
まぁ半分無理やり寝かせたんで、いつもより最初の寝つきが悪く、旦那は物音を立てないように別室へ移動、私もしばらく動けない状態だったんですけども(^−^;
でもちょっとでも早く眠ってくれたのが嬉しくて嬉しくて。
で、今朝もちょっと早めに起こしてみました。
最近は8時起床だったのを30分繰り上げて7時半に。
これからちょっとずつ早寝早起きに慣らしていって、保育園に通うまでには6時の起床をさせたいと思っています。
そのためには私も深夜番組とはオサラバして娘に合わせないといけないんだけどね・・・仕方ないかぁ・・・あはは。
今現在の娘は、午前のお昼寝中です。
もう1時間以上経ったし、そろそろ起こそうかな。。。
私はその機能使ってて、まぁ賛否両論あるとは思うのですが、便利だなぁと思ってます。
なんてったって、リンクしてる以外の人も読んでくれてるってのがわかるし。
リンク外の人が何度も読んでくれてるの見つけたら、やっぱり嬉しく思っちゃいます。
リンクしてる人と同じくらい、「ヨロシク(^−^)」って思います。
**************************
さてさて。
明日は旦那がお休みを取るってことで、久しぶりに福岡へ行く予定です!!!やったー!!!
・・・と言ってもマジで金欠なんで、買い物はあまりできないのですが・・・↓
だけど週末に広島へスノボに出かけたい旦那が、罪滅ぼしのために「好きなもの買っちゃる!!」と言ってくれてるのでねだっちゃうカモ、うふ。
心配なのは、天気と、娘に風邪やインフルエンザがうつらないかなぁ・・・ってこと。
晴れたら天神をうろつきたいんだけど、雨の場合は屋内で買い物できるマリノアかキャナルへ行こうと思ってます。
*****************************
最近お悩みのタネだった、娘の遅寝遅起きですが。
昨夜はいつもより早めにミルクを飲ませて電気を消して添い寝してみました。
そしたらナント!いつも0時前後の就寝だったのが、23時前には眠ってくれました!パチパチ!!
まぁ半分無理やり寝かせたんで、いつもより最初の寝つきが悪く、旦那は物音を立てないように別室へ移動、私もしばらく動けない状態だったんですけども(^−^;
でもちょっとでも早く眠ってくれたのが嬉しくて嬉しくて。
で、今朝もちょっと早めに起こしてみました。
最近は8時起床だったのを30分繰り上げて7時半に。
これからちょっとずつ早寝早起きに慣らしていって、保育園に通うまでには6時の起床をさせたいと思っています。
そのためには私も深夜番組とはオサラバして娘に合わせないといけないんだけどね・・・仕方ないかぁ・・・あはは。
今現在の娘は、午前のお昼寝中です。
もう1時間以上経ったし、そろそろ起こそうかな。。。
娘ももうすぐ9ヶ月。
離乳食もモリモリ食べるんで、そろそろ3回食にしてもいいかなと思い、今まで昼近くまで寝せていたのを、早起きさせることにしました。
・・・・・・が。
レビューにある「桃太郎電鉄USA」を旦那と夜中に対決するもんで、寝るのが遅くなり、結果朝もなかなか起きれず(。。;
早起きの決意を固めて5日。すでに2日は失敗しております。
しかも娘も入浴後ちょっと眠るものの、目が覚めてからは私たちと一緒にしか眠らないので、本格的に眠るのが深夜になってしまいます。
(ちょこっとだけイイワケね。元々ゲームしてなくてもそんなカンジではあったの・・・)
乳幼児は遅くとも22時以降には寝ないと脳の発達にはよくないって聞いたんだけど、娘の場合、20時の入浴後1時間ほど寝て、それから本寝するのは早くても0時。
今まで何度か改善にようかと思ったけどなかなかできません。
これじゃ4月の保育園入園後がしばらくキツいだろうなぁ・・・。
とりあえず早寝はおいといて、早起きだけでも習慣づけなきゃ・・・。とはいっても一番キツいのは私だったりして(^−^;
離乳食もモリモリ食べるんで、そろそろ3回食にしてもいいかなと思い、今まで昼近くまで寝せていたのを、早起きさせることにしました。
・・・・・・が。
レビューにある「桃太郎電鉄USA」を旦那と夜中に対決するもんで、寝るのが遅くなり、結果朝もなかなか起きれず(。。;
早起きの決意を固めて5日。すでに2日は失敗しております。
しかも娘も入浴後ちょっと眠るものの、目が覚めてからは私たちと一緒にしか眠らないので、本格的に眠るのが深夜になってしまいます。
(ちょこっとだけイイワケね。元々ゲームしてなくてもそんなカンジではあったの・・・)
乳幼児は遅くとも22時以降には寝ないと脳の発達にはよくないって聞いたんだけど、娘の場合、20時の入浴後1時間ほど寝て、それから本寝するのは早くても0時。
今まで何度か改善にようかと思ったけどなかなかできません。
これじゃ4月の保育園入園後がしばらくキツいだろうなぁ・・・。
とりあえず早寝はおいといて、早起きだけでも習慣づけなきゃ・・・。とはいっても一番キツいのは私だったりして(^−^;
あけましておめでとうございます。
いやぁ、ぼけーっとしてる間に年が明けちゃったよ。
*************************
旦那が i Pod を買いました。
音楽入力なんかは昼間暇してる私の役目らしい。私だって娘の世話とかしてるのに、むきーっ!!!
今までi Pod も、その他のMP3もまったく興味がなかったんで、買うときもどこがよくてどこが悪いなんて考えず、見た目だけで買った私たち。
で、帰っていろいろ操作してみると、これってすげー不便!!!
ダウンロードはi Tuneとかいうとこでしかできないし、買える曲も少なすぎる!!
i Pod 以外のMP3もそんなもんなの?
今は押入れの奥に眠っていたCDを引っ張り出してきてちまちまと入れてます。ただいま河村隆一。・・・・って、河村隆一!!!2006年になって河村隆一!!!なにしてんだ河村隆一!!!
まぁ車の中でモノマネしながら歌うには面白いかなー。と。
けどi Pod は、画像も入れることができるんで、娘の写真とかを眺めてみたりしてます。
まぁぼちぼち使いこなしてみようかなー。
いやぁ、ぼけーっとしてる間に年が明けちゃったよ。
*************************
旦那が i Pod を買いました。
音楽入力なんかは昼間暇してる私の役目らしい。私だって娘の世話とかしてるのに、むきーっ!!!
今までi Pod も、その他のMP3もまったく興味がなかったんで、買うときもどこがよくてどこが悪いなんて考えず、見た目だけで買った私たち。
で、帰っていろいろ操作してみると、これってすげー不便!!!
ダウンロードはi Tuneとかいうとこでしかできないし、買える曲も少なすぎる!!
i Pod 以外のMP3もそんなもんなの?
今は押入れの奥に眠っていたCDを引っ張り出してきてちまちまと入れてます。ただいま河村隆一。・・・・って、河村隆一!!!2006年になって河村隆一!!!なにしてんだ河村隆一!!!
まぁ車の中でモノマネしながら歌うには面白いかなー。と。
けどi Pod は、画像も入れることができるんで、娘の写真とかを眺めてみたりしてます。
まぁぼちぼち使いこなしてみようかなー。
20051231
2005年12月31日今年もそろそろ終わりですね。
そして年の暮れにまた風邪をひいた私。
まったくもう月に2回は風邪ひいてるよ、やんなっちゃう。
年賀状を書き終える頃にはなぜか「2005年」ってのが一年前って錯覚に陥っちゃってる。そして新しい年を迎える気持ちってのがあまりない。
てゆうか「年が明ける」って感がない・・・。
でもまぁとりあえず今年一年を振り返ってみる。
やっぱり「家族が増えた」ってことに尽きる。
愛娘・Y。よくぞ私たちの元にやってきた!と。
今年は2月に愛車セリカで事故り、妊娠8ヶ月で産休直前だった私は相当ショックだった。
でも誰も怪我することなく、娘も無事に生まれてきた。
結果オーライじゃん。よかったよかった。
そしてあっという間に娘は8ヶ月。
来年は保育園、そして私は職場復帰・・・・↓
またのらりくらりと1年を暮らします。
ちょっとは精神的に強くなりたいなぁ、と思いながら・・・(無理やろな)
そして年の暮れにまた風邪をひいた私。
まったくもう月に2回は風邪ひいてるよ、やんなっちゃう。
年賀状を書き終える頃にはなぜか「2005年」ってのが一年前って錯覚に陥っちゃってる。そして新しい年を迎える気持ちってのがあまりない。
てゆうか「年が明ける」って感がない・・・。
でもまぁとりあえず今年一年を振り返ってみる。
やっぱり「家族が増えた」ってことに尽きる。
愛娘・Y。よくぞ私たちの元にやってきた!と。
今年は2月に愛車セリカで事故り、妊娠8ヶ月で産休直前だった私は相当ショックだった。
でも誰も怪我することなく、娘も無事に生まれてきた。
結果オーライじゃん。よかったよかった。
そしてあっという間に娘は8ヶ月。
来年は保育園、そして私は職場復帰・・・・↓
またのらりくらりと1年を暮らします。
ちょっとは精神的に強くなりたいなぁ、と思いながら・・・(無理やろな)
20051226
2005年12月26日日記離れが進んでおります。
書くことないし。
職場の人に8ヶ月遅れの「出産祝い」をもらったので、お返しを渡しに行かないといけないんだけど、どうも行く気がおきない。
新聞に載ってた「今日の運勢」に、4月生まれの人は「待ち望んでいた吉報が届く。新年への縁起のいい予感が」とあるので、私の待ち望んでいることといえば、最近ハマってる懸賞でパソコンかテレビか掃除機が当たることなんで、それが届くよう家に居たほうがいいかなー、なんて絶対ありえないことを考えて動けないでいる。
大体うちはくじ運が悪い家族だから、懸賞とか宝くじとかの当選ってなかなかできないんだよね。
でも最近はファービーも当たったし、キリンからの娘への文房具のプレゼントも当たったから、もしかして、なんて期待してる。
まぁ一番は宝くじ3億円だけど。
3億円当たったら絶対仕事やめて娘の下に兄弟姉妹を4人くらい作ってやるんだー!!!(まだ言ってる)
ま、願望だからね、言ってもタダということで。
ってとこでお返しいつ持ってこうかな・・・明日にしようかなー、寒いし・・・(^−^;
*フォト日記も久々更新しました。見てみて〜。
→http://yaplog.jp/yaha-ta-yu-ka/
書くことないし。
職場の人に8ヶ月遅れの「出産祝い」をもらったので、お返しを渡しに行かないといけないんだけど、どうも行く気がおきない。
新聞に載ってた「今日の運勢」に、4月生まれの人は「待ち望んでいた吉報が届く。新年への縁起のいい予感が」とあるので、私の待ち望んでいることといえば、最近ハマってる懸賞でパソコンかテレビか掃除機が当たることなんで、それが届くよう家に居たほうがいいかなー、なんて絶対ありえないことを考えて動けないでいる。
大体うちはくじ運が悪い家族だから、懸賞とか宝くじとかの当選ってなかなかできないんだよね。
でも最近はファービーも当たったし、キリンからの娘への文房具のプレゼントも当たったから、もしかして、なんて期待してる。
まぁ一番は宝くじ3億円だけど。
3億円当たったら絶対仕事やめて娘の下に兄弟姉妹を4人くらい作ってやるんだー!!!(まだ言ってる)
ま、願望だからね、言ってもタダということで。
ってとこでお返しいつ持ってこうかな・・・明日にしようかなー、寒いし・・・(^−^;
*フォト日記も久々更新しました。見てみて〜。
→http://yaplog.jp/yaha-ta-yu-ka/
20051222
2005年12月22日
いやぁ雪ゴイスー。
こんな日にうちは旦那と母が忘年会、父も定例会とかで家に残るのは私と娘と犬のみ。はぁ・・・・↓
しかも旦那の忘年会の会場は熊本市内。
うちから片道1時間半以上も離れてんのよ。
今日は積雪がすごいからその倍はかかるだろうな。
それでも行くってんだから。
しかも泊まりは車中だって。スノボに行くのかっつーの!!
画像は久しぶりに娘。
こないだの19日で8ヶ月を迎えました。
今のとこ歯が上4本、下2本出たとこでストップしてます。
ハイハイもまだできないけど、両手で上半身をグッと支えて前後に進もうと頑張ってます。
一緒に写ってるファービーは、「デイリーポータルZ」のプレゼントで当たったものです(^−^)
娘と一緒に言葉を覚えさせようと思ったのに、ファービーは開封直後からいくつかの日本語を話せてました。うっ、娘の負けだな・・・。
こんな日にうちは旦那と母が忘年会、父も定例会とかで家に残るのは私と娘と犬のみ。はぁ・・・・↓
しかも旦那の忘年会の会場は熊本市内。
うちから片道1時間半以上も離れてんのよ。
今日は積雪がすごいからその倍はかかるだろうな。
それでも行くってんだから。
しかも泊まりは車中だって。スノボに行くのかっつーの!!
画像は久しぶりに娘。
こないだの19日で8ヶ月を迎えました。
今のとこ歯が上4本、下2本出たとこでストップしてます。
ハイハイもまだできないけど、両手で上半身をグッと支えて前後に進もうと頑張ってます。
一緒に写ってるファービーは、「デイリーポータルZ」のプレゼントで当たったものです(^−^)
娘と一緒に言葉を覚えさせようと思ったのに、ファービーは開封直後からいくつかの日本語を話せてました。うっ、娘の負けだな・・・。
20051212
2005年12月12日20051211
2005年12月11日結婚して2年半ちょっと。
日頃あんまり旦那の親に対して不満を持つことはないんだけど(というかそんなに接する機会がないだけ?!)、今日はちょっとグチネタ。
こないだの日記にもちょっと書いたかもしれないけど、義母から旦那がもらった百貨店商品券で、私は旦那からパンツを買ってもらったのでした。
で、そのとき、娘にもついでに靴を買ったのです。
百貨店商品券は、私の分はなかったけど確か娘の分としても義母がくれたのが含まれてたはず。
で、まだ歩くどころかハイハイもできない娘の靴の割にはお値段はちょっと張って、5千円ナリ。
でも、普段は辛抱して従兄弟のお下がりとかばっか着せてるし、たまにはフンパツしてもいいよね、商品券も使わないなら持ってる意味ないし。と思って旦那に買ってもらいました。
それを履かせて昨日旦那の実家に行ったのですが。
義母がそれを見るなり「いくらしたと?」と聞いてきたのです。
旦那が「5千円。母ちゃんがくれた商品券使ったきお金は出してないけど」と答えると、義母は「もったいない〜」と一言。
いっつもそうなの。
たまに安かったからと思ってよそいきの服を娘に買って着せると「買ったと?もったいない」。
弟の結婚式に着せる服がなくて、義母が買ってあげる(それもまた百貨店商品券で)というので一緒に行ったときもフロア中見回して「1〜2回しか着ないのにこんなに高いのはもったいない」。
結局気遣って、買ってもらうのやめました。
きっとね、私たち夫婦が安月給なうえ、今私が育休中で給料が出ないから使いすぎないよう心配してるんだと思うけどさ。
だけどお出かけするときくらいお下がりじゃない服着せてあげたいじゃない?
それにそんなに高いブランドの服ってワケでもなのに。
それにね、旦那んちはうちに比べるとお金の余裕もあるのよ。
旦那のお兄ちゃんのために土地買ったり、家を建てる資金まで貸してあげるってんだから。
だからそんなにケチる必要もないはず。
なのにそんなに「もったいない」ばっかり繰り返されると、どうしていいかわかんなくなっちゃう。
娘にかわいいカッコさせたいと思うのは親心なのにさー。
日頃あんまり旦那の親に対して不満を持つことはないんだけど(というかそんなに接する機会がないだけ?!)、今日はちょっとグチネタ。
こないだの日記にもちょっと書いたかもしれないけど、義母から旦那がもらった百貨店商品券で、私は旦那からパンツを買ってもらったのでした。
で、そのとき、娘にもついでに靴を買ったのです。
百貨店商品券は、私の分はなかったけど確か娘の分としても義母がくれたのが含まれてたはず。
で、まだ歩くどころかハイハイもできない娘の靴の割にはお値段はちょっと張って、5千円ナリ。
でも、普段は辛抱して従兄弟のお下がりとかばっか着せてるし、たまにはフンパツしてもいいよね、商品券も使わないなら持ってる意味ないし。と思って旦那に買ってもらいました。
それを履かせて昨日旦那の実家に行ったのですが。
義母がそれを見るなり「いくらしたと?」と聞いてきたのです。
旦那が「5千円。母ちゃんがくれた商品券使ったきお金は出してないけど」と答えると、義母は「もったいない〜」と一言。
いっつもそうなの。
たまに安かったからと思ってよそいきの服を娘に買って着せると「買ったと?もったいない」。
弟の結婚式に着せる服がなくて、義母が買ってあげる(それもまた百貨店商品券で)というので一緒に行ったときもフロア中見回して「1〜2回しか着ないのにこんなに高いのはもったいない」。
結局気遣って、買ってもらうのやめました。
きっとね、私たち夫婦が安月給なうえ、今私が育休中で給料が出ないから使いすぎないよう心配してるんだと思うけどさ。
だけどお出かけするときくらいお下がりじゃない服着せてあげたいじゃない?
それにそんなに高いブランドの服ってワケでもなのに。
それにね、旦那んちはうちに比べるとお金の余裕もあるのよ。
旦那のお兄ちゃんのために土地買ったり、家を建てる資金まで貸してあげるってんだから。
だからそんなにケチる必要もないはず。
なのにそんなに「もったいない」ばっかり繰り返されると、どうしていいかわかんなくなっちゃう。
娘にかわいいカッコさせたいと思うのは親心なのにさー。
一昨日、あまりに天気が悪く、ブラの替えがなかったので風呂上りにノーブラでいた。
で、体重計ろうと素っ裸になって体重計に乗ったときのこと。
裸の私を見て旦那が一言。
「乳垂れたなぁ・・・・・」
そういや私もずっと鏡で自分の体を見てなかった。
久しぶりに見てみると・・・・ホントだ。
正直、すっごいショックでした。
日記読んでる方には私のオパーイは見ることはできないから欲目で書くけど、独身のときはそれなりに豊満で形のよいオパーイだったのです。
それが・・・・・妊娠してムダに大きくなり、娘に搾り取られ・・・結果、ビヨーンと下に下がってしまった・・・。
マジショック、マジショック、あぁ・・・・
しかももっと腹が立つのが、本人がショックを受けているのに、それに追い討ちをかけるように旦那が「オレショック・・・。もう勃たん・・・」とか言うの。
マジムカつく、マジムカつく、ムキーーーーっ!!!!
お前に言われんでも、エッチなんかしないっつの!!
土下座されてもしないっつの!!
こんなに私がショック受けてるのにぃぃぃいい!!
てなことでしばらくエッチおあずけです。
今年中はもうぜったいにせん!!
(てゆーかもう何ヶ月もしてない。相変わらずだな。)
***************************
で、やっとレビューです。
アマゾンで頼んでいた旦那へのクリスマスプレゼントが届きました。
レビューのとは違うけど、今年はゆずのDVDを贈ります。
今年は娘も生まれたので、「もうお互いプレゼントはナシにしようね」って言ってたのだけれど、コソッと贈ろうかな、と。
ちなみに娘へは、サンタさんから手紙と絵本とシールが届く予定です。
まだ7ヶ月と小さいんで、おもちゃや食べ物あげても、ねぇ・・。
と思って新聞読んでたら、サンタクロースの事務局(詳しくは忘れた)へ手数料分送るといろんな物がサンタの宛名で届くというものがあるらしく。
物心つくまではそれを毎年してあげるのもいいなぁと思い立ったのでした。
そして私には、この間旦那サンタが突然やってきて、「商品券で好きなもの買っていいぞ」と言われたので、グレーのパンツを買ってもらいました。
職場復帰しても着れそう。うふふ。
まぁその商品券も出所は義母なので旦那は一銭も出してないのですが。ま、いっか。
で、体重計ろうと素っ裸になって体重計に乗ったときのこと。
裸の私を見て旦那が一言。
「乳垂れたなぁ・・・・・」
そういや私もずっと鏡で自分の体を見てなかった。
久しぶりに見てみると・・・・ホントだ。
正直、すっごいショックでした。
日記読んでる方には私のオパーイは見ることはできないから欲目で書くけど、独身のときはそれなりに豊満で形のよいオパーイだったのです。
それが・・・・・妊娠してムダに大きくなり、娘に搾り取られ・・・結果、ビヨーンと下に下がってしまった・・・。
マジショック、マジショック、あぁ・・・・
しかももっと腹が立つのが、本人がショックを受けているのに、それに追い討ちをかけるように旦那が「オレショック・・・。もう勃たん・・・」とか言うの。
マジムカつく、マジムカつく、ムキーーーーっ!!!!
お前に言われんでも、エッチなんかしないっつの!!
土下座されてもしないっつの!!
こんなに私がショック受けてるのにぃぃぃいい!!
てなことでしばらくエッチおあずけです。
今年中はもうぜったいにせん!!
(てゆーかもう何ヶ月もしてない。相変わらずだな。)
***************************
で、やっとレビューです。
アマゾンで頼んでいた旦那へのクリスマスプレゼントが届きました。
レビューのとは違うけど、今年はゆずのDVDを贈ります。
今年は娘も生まれたので、「もうお互いプレゼントはナシにしようね」って言ってたのだけれど、コソッと贈ろうかな、と。
ちなみに娘へは、サンタさんから手紙と絵本とシールが届く予定です。
まだ7ヶ月と小さいんで、おもちゃや食べ物あげても、ねぇ・・。
と思って新聞読んでたら、サンタクロースの事務局(詳しくは忘れた)へ手数料分送るといろんな物がサンタの宛名で届くというものがあるらしく。
物心つくまではそれを毎年してあげるのもいいなぁと思い立ったのでした。
そして私には、この間旦那サンタが突然やってきて、「商品券で好きなもの買っていいぞ」と言われたので、グレーのパンツを買ってもらいました。
職場復帰しても着れそう。うふふ。
まぁその商品券も出所は義母なので旦那は一銭も出してないのですが。ま、いっか。
20051203
2005年12月3日おひさしぶりーふ!げっつ!!さぶっ!!
元気元気!のべこにゃんですよ。
しばらく日記更新できなかったのは、パソが手元になかっただけなんです、すみません。
で、日記のお返事ですが、かなり間が開いてしまったんでこうして日記を書くことでお返事の代わりにさせていただきます。すみません。
で、また新しい話題でお話しいたしましょう!
しばらく見なかった間にコメント機能がついたみたいだけど、イマイチ使い方がわかってません。秘密日記とどう違うの?
・・・・・っと。
前回からの続きです。
私のウイルス性胃腸炎は、3日ほど不調が続いてやっと治りました。
いやぁマジできつかった。
つわり以上の吐き気だったし。
で、心配していた娘やほかの家族への感染もなくホッとしました。
けど、2週間くらいは私の体の中にはウイルスがいるということでバイキンマンと化しているので、手洗いなんかはきちっとやっております。
それから娘の血管腫のレーザー治療ですが。
先週の土曜に初めて行いました。
2時間前からテープ式の麻酔をその箇所に貼り付けて準備。そして40分ごとに張替え。
娘の血管腫は、色は薄いのだけれど範囲は広く、今回はその10分の1以下の範囲を試しにやってみるというものでした。
レーザーはものの2〜3分で終わったのですが、見慣れない場所への恐怖と痛みに娘は号泣。
私はレーザー用のでっかいメガネをつけながら看護士さんと娘を固定してました。
終わって抱っこしたら娘はぴたっと泣きやみました。
処置の後は血豆のような色になり(今も)、それが薄くなるまで3ヶ月ほどかかるそうで、そうならないとあざが消えたかどうかわからないそうです。
そして今日。
レーザー治療から1週間経ち、経過を見せにまた病院へ。
異常はないということで、次回は2月末に再びレーザー治療に入ります。
この治療は結果がわかるまでに時間がかかるので、全ての範囲を治すとしたら年単位での治療になりそうです。
それはいいとしても、初診のときに説明されたように、もしその病院でのレーザーが効かなかったとしたら福岡まで行かなきゃなんないんだけど、それがわかるまでにどのくらいの時間が必要なんだろうと、今は別の心配までしてしまいます。
とにかくまぁそんなとこです。
心配してくださった方々、ホントにありがとうございます。。。
元気元気!のべこにゃんですよ。
しばらく日記更新できなかったのは、パソが手元になかっただけなんです、すみません。
で、日記のお返事ですが、かなり間が開いてしまったんでこうして日記を書くことでお返事の代わりにさせていただきます。すみません。
で、また新しい話題でお話しいたしましょう!
しばらく見なかった間にコメント機能がついたみたいだけど、イマイチ使い方がわかってません。秘密日記とどう違うの?
・・・・・っと。
前回からの続きです。
私のウイルス性胃腸炎は、3日ほど不調が続いてやっと治りました。
いやぁマジできつかった。
つわり以上の吐き気だったし。
で、心配していた娘やほかの家族への感染もなくホッとしました。
けど、2週間くらいは私の体の中にはウイルスがいるということでバイキンマンと化しているので、手洗いなんかはきちっとやっております。
それから娘の血管腫のレーザー治療ですが。
先週の土曜に初めて行いました。
2時間前からテープ式の麻酔をその箇所に貼り付けて準備。そして40分ごとに張替え。
娘の血管腫は、色は薄いのだけれど範囲は広く、今回はその10分の1以下の範囲を試しにやってみるというものでした。
レーザーはものの2〜3分で終わったのですが、見慣れない場所への恐怖と痛みに娘は号泣。
私はレーザー用のでっかいメガネをつけながら看護士さんと娘を固定してました。
終わって抱っこしたら娘はぴたっと泣きやみました。
処置の後は血豆のような色になり(今も)、それが薄くなるまで3ヶ月ほどかかるそうで、そうならないとあざが消えたかどうかわからないそうです。
そして今日。
レーザー治療から1週間経ち、経過を見せにまた病院へ。
異常はないということで、次回は2月末に再びレーザー治療に入ります。
この治療は結果がわかるまでに時間がかかるので、全ての範囲を治すとしたら年単位での治療になりそうです。
それはいいとしても、初診のときに説明されたように、もしその病院でのレーザーが効かなかったとしたら福岡まで行かなきゃなんないんだけど、それがわかるまでにどのくらいの時間が必要なんだろうと、今は別の心配までしてしまいます。
とにかくまぁそんなとこです。
心配してくださった方々、ホントにありがとうございます。。。
金曜明け方から激しい嘔吐と下痢、そして微熱。
我慢できずに旦那に病院に連れて行ってもらい、点滴を打ちました。
詳しい診断はもらわなかったけれど、どうもウイルス性胃腸炎らしいです。最近はやってるらしいし。
もうすぐ2日ほど経ちますが、まだ胃の調子がよくありません。体もダルいし。
今日は娘Yの血管腫のレーザー治療がありました。
それについてはまた次回。
お返事も次回・・・すみません・・・。
我慢できずに旦那に病院に連れて行ってもらい、点滴を打ちました。
詳しい診断はもらわなかったけれど、どうもウイルス性胃腸炎らしいです。最近はやってるらしいし。
もうすぐ2日ほど経ちますが、まだ胃の調子がよくありません。体もダルいし。
今日は娘Yの血管腫のレーザー治療がありました。
それについてはまた次回。
お返事も次回・・・すみません・・・。
20051124
2005年11月24日昨日、メガネを衝動買いしてしまいました・・・。
私は視力がとても悪く、安いフレームのメガネを買ってもレンズ代がものすごく高くついて、結局5〜6万くらいしちゃうんです、いつも。
で、現在2本メガネを持っているのですが、とうとう3本目を購入。
たまたま旦那も「メガネ欲しいなぁ〜」(旦那も私に負けず劣らず目が悪い)って言ってて、フラッと寄ったSCのメガネ屋で・・・。
「近視、遠視、乱視用レンズもつけて2万1千円!!」という広告に目をひかれ、つい、フラフラっと・・・(冷汗
しかも結局、あまりに度が強いんで、規定のレンズじゃフレームにおさまらないということで、5,250円プラスで購入しました。
まぁ3万以内で買えたのはラッキーだったんですがね・・・。
給料も出ないくせにそんな出費して私大丈夫なのか?と。
自分の貯金は底をついております・・・↓
ちなみに視力測定の結果は、裸眼では両目合わせても0.05だって。なんじゃそりゃ?!
メガネかけてもやっと0.8くらいです。
目は大事だよなぁ・・・歯と同じくらいに。
***************************
娘Yについて。
一ヶ月くらい前から、下の前歯が1本生えていたのですが、昨日見てみたら、上の前歯も生えてました。しかも2本とも!
それは嬉しいんだけど、下の前歯のもう1本が生える兆しがない。
普通は下が生えてから、上だよねぇ・・・?
ちゃんと生えてくるのかな・・・?
1本だけ「歯モゲちゃん」だったら恥ずかしいな・・・(^−^;
それから。
だいぶ腰が座ったようで、お出かけ中ベビーカーに乗せてもしばらく自分の力で背もたれに寄りかからず座ってました。
子どもって、気づかないうちに大きく成長してるんですね・・・。
今はまだハイハイもできないけど、そのうちグングンできるようになるかな???
私は視力がとても悪く、安いフレームのメガネを買ってもレンズ代がものすごく高くついて、結局5〜6万くらいしちゃうんです、いつも。
で、現在2本メガネを持っているのですが、とうとう3本目を購入。
たまたま旦那も「メガネ欲しいなぁ〜」(旦那も私に負けず劣らず目が悪い)って言ってて、フラッと寄ったSCのメガネ屋で・・・。
「近視、遠視、乱視用レンズもつけて2万1千円!!」という広告に目をひかれ、つい、フラフラっと・・・(冷汗
しかも結局、あまりに度が強いんで、規定のレンズじゃフレームにおさまらないということで、5,250円プラスで購入しました。
まぁ3万以内で買えたのはラッキーだったんですがね・・・。
給料も出ないくせにそんな出費して私大丈夫なのか?と。
自分の貯金は底をついております・・・↓
ちなみに視力測定の結果は、裸眼では両目合わせても0.05だって。なんじゃそりゃ?!
メガネかけてもやっと0.8くらいです。
目は大事だよなぁ・・・歯と同じくらいに。
***************************
娘Yについて。
一ヶ月くらい前から、下の前歯が1本生えていたのですが、昨日見てみたら、上の前歯も生えてました。しかも2本とも!
それは嬉しいんだけど、下の前歯のもう1本が生える兆しがない。
普通は下が生えてから、上だよねぇ・・・?
ちゃんと生えてくるのかな・・・?
1本だけ「歯モゲちゃん」だったら恥ずかしいな・・・(^−^;
それから。
だいぶ腰が座ったようで、お出かけ中ベビーカーに乗せてもしばらく自分の力で背もたれに寄りかからず座ってました。
子どもって、気づかないうちに大きく成長してるんですね・・・。
今はまだハイハイもできないけど、そのうちグングンできるようになるかな???
20051122
2005年11月22日娘、7ヶ月。
とうとう夜泣きが本格的に始まった様子・・・。
昼間の泣きと違って解決策がみつからないもんだから困る。
これから雪の時期、深夜のドライブってのもキツいしなぁ・・・。
今のとこ長く泣いても30分未満。
オムツ替えてミルク飲ませて暗くすればしばらくギャーギャー泣いたあと寝てしまいます。
けど、今までが10時間以上、オムツ替えもミルクもナシでノンストップで寝ててくれたもんだからちょっとこたえる・・・↓
そして今。
もう正午のチャイムがなったのにまだ寝てます。
生活サイクルめちゃめちゃだぁ・・・・
とうとう夜泣きが本格的に始まった様子・・・。
昼間の泣きと違って解決策がみつからないもんだから困る。
これから雪の時期、深夜のドライブってのもキツいしなぁ・・・。
今のとこ長く泣いても30分未満。
オムツ替えてミルク飲ませて暗くすればしばらくギャーギャー泣いたあと寝てしまいます。
けど、今までが10時間以上、オムツ替えもミルクもナシでノンストップで寝ててくれたもんだからちょっとこたえる・・・↓
そして今。
もう正午のチャイムがなったのにまだ寝てます。
生活サイクルめちゃめちゃだぁ・・・・
20051120
2005年11月20日日記更新してないうちに、父のパソがおかしくなって、初期化しないと使えなくなっちゃったんで書くのおそくなっちゃいましたー。
娘・Yの血管腫について。
木曜日に熊本市内の大きな病院の皮膚科に受診しました。
で、そこで紹介状をもらって別の皮膚科へ。
診察してもらい、レーザー治療をすることになり、とりあえず今度の土曜にレーザーが効くかどうかの試験照射(ていうのかな?)をすることになりました。
そこで効けば3ヶ月に一回の割合で照射して治療するんだけど、効きが悪ければ高性能のレーザーを受けなければならないかも、とのこと。
そしてその高性能なレーザーは今のとこ九州では福岡と宮崎にしかないそうです。
お金の方は、熊本の皮膚科で使っているレーザーの場合、保険が適用でき、しかもうちの町は6歳まで乳幼児医療が使えるので実質タダ。
ただし高性能レーザーの場合は保険適用外だそうです。
今度の土曜日の試験照射のときは、テープの麻酔を2時間前から40分に一回ずつ張り替えて臨みます。
多少の痛みがあるので最初は泣くだろう、とのこと。
そしてレーザーの効き目は、胸から上にはとてもいいけれど、それより下には効果が出ないこともあるそうです。
娘の血管腫はそんなに濃い色ではないけれど、せっかくやるんだから少しでも目立たなくなって欲しいなと思います。
そして万が一効き目があまりなく高性能レーザーをやってみなければならなくなったとしたら・・・
旦那や家族とも話し合ったけれど、やっぱり遠くても受けに連れて行こうと思っています。
病院では「ご両親がそんなに心配じゃないならやらなくてもいいとは思うけどね」とは言われたけれど、やっぱり女の子だからスカートはきたいと思うこともあるだろうし、物心ついてから「お父さんとお母さんが病院に連れて行ってくれなかったから!」なんていわれると悲しいし。。。
とりあえず土曜日。
どうなるかな・・・。
娘・Yの血管腫について。
木曜日に熊本市内の大きな病院の皮膚科に受診しました。
で、そこで紹介状をもらって別の皮膚科へ。
診察してもらい、レーザー治療をすることになり、とりあえず今度の土曜にレーザーが効くかどうかの試験照射(ていうのかな?)をすることになりました。
そこで効けば3ヶ月に一回の割合で照射して治療するんだけど、効きが悪ければ高性能のレーザーを受けなければならないかも、とのこと。
そしてその高性能なレーザーは今のとこ九州では福岡と宮崎にしかないそうです。
お金の方は、熊本の皮膚科で使っているレーザーの場合、保険が適用でき、しかもうちの町は6歳まで乳幼児医療が使えるので実質タダ。
ただし高性能レーザーの場合は保険適用外だそうです。
今度の土曜日の試験照射のときは、テープの麻酔を2時間前から40分に一回ずつ張り替えて臨みます。
多少の痛みがあるので最初は泣くだろう、とのこと。
そしてレーザーの効き目は、胸から上にはとてもいいけれど、それより下には効果が出ないこともあるそうです。
娘の血管腫はそんなに濃い色ではないけれど、せっかくやるんだから少しでも目立たなくなって欲しいなと思います。
そして万が一効き目があまりなく高性能レーザーをやってみなければならなくなったとしたら・・・
旦那や家族とも話し合ったけれど、やっぱり遠くても受けに連れて行こうと思っています。
病院では「ご両親がそんなに心配じゃないならやらなくてもいいとは思うけどね」とは言われたけれど、やっぱり女の子だからスカートはきたいと思うこともあるだろうし、物心ついてから「お父さんとお母さんが病院に連れて行ってくれなかったから!」なんていわれると悲しいし。。。
とりあえず土曜日。
どうなるかな・・・。
レビューの本。
私の青春時代(あはぁ〜(^−^;)を代表する本。
もう10年以上前かなぁ・・・・。とっても好きでむさぼるように読んでました。
出てくるキャラに、「女なんだけど男のようにカッコイイ人」というのがいて、その人に陶酔してみたり。
この人の本は全て集めてました。
結婚するときに全て処分しちゃったんだけど・・・・(;_;)
そしたらまた最近なぜか急に読みたくなって、オークションで落札しまくる日々。
あぁあのとき処分しなけりゃ・・・なんて思いながらかき集めてまた再び読みまくってます。
旦那には「お前今更コバルト文庫とか恥ずかしくねぇ?」なんて白い目で見られてますが、結婚して子どももいる今更、誰にかっこつけるわけでもなし!!
十分堪能してよんでます♪
・・・・・・・誰か同じくファンだった人、いませんか???
私の青春時代(あはぁ〜(^−^;)を代表する本。
もう10年以上前かなぁ・・・・。とっても好きでむさぼるように読んでました。
出てくるキャラに、「女なんだけど男のようにカッコイイ人」というのがいて、その人に陶酔してみたり。
この人の本は全て集めてました。
結婚するときに全て処分しちゃったんだけど・・・・(;_;)
そしたらまた最近なぜか急に読みたくなって、オークションで落札しまくる日々。
あぁあのとき処分しなけりゃ・・・なんて思いながらかき集めてまた再び読みまくってます。
旦那には「お前今更コバルト文庫とか恥ずかしくねぇ?」なんて白い目で見られてますが、結婚して子どももいる今更、誰にかっこつけるわけでもなし!!
十分堪能してよんでます♪
・・・・・・・誰か同じくファンだった人、いませんか???
20051114
2005年11月14日妊娠してるときからどうも左側の歯が痛くって、そのとき診てもらったら(妊娠中でレントゲンはとれなかった)「歯茎が弱ってる」ってことだったので、そのとき歯石だけ取ってもらったんだけど、それがまたうずきだした。
今回は娘も産まれて、診療中に面倒見てもらえる人を探すのに一苦労。
で、旦那の仕事が休みの土曜日にやっとこさ歯医者の予約を取って半年ぶりに行ってみた。
すると・・・「親知らずが虫歯」でした。
で、「子どもが小さいのでなるべくすぐに治療を終えたい」と伝えると、
「じゃあ抜きましょう!20分くらいで終わりますよー」と。
えええええーーーーー?!今からすぐ抜けるの?!心の準備ができてないよぉぉおお!!
なーんて思ってたのですが、麻酔の注射を2本打って、感覚がなくてボケーっとしてる間に抜けちゃいました。
しかも痛みも出血もナシ。
なーんだ、こんなもんだったのかぁ。って拍子ヌケでした。
抜くまでは、「出産の痛みならその後わが子に出会える喜びがあるから我慢できるけど、歯を抜くって、喜びも何もない痛みだからツラいなぁ・・・」なんて思ってたんだけど。。。
そして今日消毒に行って終わり!!
やっぱ歯は大事っスねぇ!!
**********************
娘・Yの足のアザは、ネットで調べたところ「単純性血管腫」というもののようです。
今週、旦那に仕事を休んでもらって、大きな病院に連れて行って診てもらう予定です。
どんな結果が出るのやら・・・・
今回は娘も産まれて、診療中に面倒見てもらえる人を探すのに一苦労。
で、旦那の仕事が休みの土曜日にやっとこさ歯医者の予約を取って半年ぶりに行ってみた。
すると・・・「親知らずが虫歯」でした。
で、「子どもが小さいのでなるべくすぐに治療を終えたい」と伝えると、
「じゃあ抜きましょう!20分くらいで終わりますよー」と。
えええええーーーーー?!今からすぐ抜けるの?!心の準備ができてないよぉぉおお!!
なーんて思ってたのですが、麻酔の注射を2本打って、感覚がなくてボケーっとしてる間に抜けちゃいました。
しかも痛みも出血もナシ。
なーんだ、こんなもんだったのかぁ。って拍子ヌケでした。
抜くまでは、「出産の痛みならその後わが子に出会える喜びがあるから我慢できるけど、歯を抜くって、喜びも何もない痛みだからツラいなぁ・・・」なんて思ってたんだけど。。。
そして今日消毒に行って終わり!!
やっぱ歯は大事っスねぇ!!
**********************
娘・Yの足のアザは、ネットで調べたところ「単純性血管腫」というもののようです。
今週、旦那に仕事を休んでもらって、大きな病院に連れて行って診てもらう予定です。
どんな結果が出るのやら・・・・